芸能
Posted on 2022年05月02日 05:59

アンジャッシュ児嶋「渡部との不仲を解消したい」に「100万人」の裏事情

2022年05月02日 05:59

 アンジャッシュ・児嶋一哉のYouTubeチャンネル「児嶋だよ!」のチャンネル登録者数が、微妙だ。3月6日のライブ配信で、ひとつの目標としていた念願の100万人を突破。児嶋は視聴者に感謝を述べ歓喜したのだが、その後、登録者数は緩やかに下降線をたどっている。

 3月26日付け投稿回では、東京・麻布の高級焼き肉店で「100万人突破を記念した焼肉パーティー」を収録予定だったところ、「恥ずかしいよ…。100万人突破、ヤッター、おめでとうございます…っていろんな人からメッセージもそうだし、現場でもタレントさんから言われるから、おめでとうございますって。メチャメチャ(100万人)切ってるじゃん…」と落ち込む児嶋。動画スタッフから、この時点で、99.9万人台だと発表された。

 そして「児嶋、最新家電見に行ったら200万のスゴイもの見つけた欲しい。。。」と題して投稿された4月23日には、99.7万人に減少。投稿された内容も、電気量販店に繰り出した児嶋が、店員から約200万円する8Kテレビを勧められるも「いやいやいや…」とあっさり否定。「ここで200万テレビを買います!!!ってなっていたら登録者が戻ってきて、100万人再達成していたかも…」というコメントが出ることに。

 長らく芸能活動を休止していた相方の渡部建がテレビ復帰したのは、去る2月17日放送の「白黒アンジャッシュ」(千葉テレビ)。2人のギクシャクした関係は解消されておらず、「面白くなかった」「お通夜みたいだった」と不満の声も挙がっていた。

 先の4月23日付け投稿回のコメント欄には「渡部とコラボしてください!」といった声も届いており、渡部との不仲解消が真の100万人到達へのカギとなるかもしれない。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク