芸能
Posted on 2014年04月07日 09:59

タモリが「いいとも!」を卒業できた本当のワケとは!?

2014年04月07日 09:59

 ギネスブックにその名をとどめる「笑っていいとも!」が3月一杯で終了したタモリ。32年間続けられたのは、健康管理もさることながら、スキャンダルがなかったことも理由のひとつに挙げられる。しかし、そんなタモリにも過去に一度だけ表沙汰になりそうになったスキャンダルがあった。

「30年ほど前、青山のホステスが歌ったり踊ったりしてパフォーマンスを見せて盛り上がるクラブがあって、そこで働く20代半ばでスタイルのいい美人の“ひとみちゃん”という女性とタモリが深い仲になったことがあった。仲間の間では公然の秘密だったのですが、バレて雑誌の記事に載りそうになった。その時、編集部に乗り込んで土下座して記事を差し止めたのが、事務所の社長でした」(写真誌記者)

 その甲斐あってスキャンダルが表沙汰になることもなく、番組は32年の長きに渡って続くこととなる。しかし、番組が終わらざるを得なかったのも事務所の問題が絡んでいたという。

「番組終了の理由として、タモリの高額なギャラがネックになったと言われていますが、本当はタモリ本人より、制作協力費として支払われる事務所へのお金が高額で、番組終了の引き金を引いたと言われています」(テレビ局関係者)

 事務所の高額な制作協力費のおかげで番組が終わったのでは、視聴者も納得いくまい。しかし、この話にはこんなオチも付いている。

「タモリの所属事務所も、今では堺雅人や夏目未久といった売れっ子が出て来た。そのおかげでタモリも晩節を汚すことなく、『いいとも!』を卒業できたという声も聞かれていますよ」(前出・テレビ局関係者)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク