芸能
Posted on 2022年07月14日 05:59

同棲女性、隠し子、脅し電話…吉川十和子を襲った「大トラブル婚」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

2022年07月14日 05:59

「青天の霹靂」とは、まさにこういう時のために使うたとえなのだろう。

 おそらく世間にそう思わせたのが、女優・吉川十和子とファッションデザイナー・君島一郎氏の御曹司・明氏との、婚約に始まるドタバタ劇だったのではないだろうか。

 吉川は元JALのキャンペーンガールで、その後、雑誌「JJ」のモデルを務め、「フェラガモ」コレクションでも知られるお嬢様女優。

 一方の明氏は、医師から転身。女性誌などでは「日本のアルマーニ」と称される、一郎氏の会社「君島インターナショナル」の副社長だった。

 そんな2人が東京・紀尾井町のホテルニューオータニで婚約発表会見を行ったのは、95年12月6日だった。

 ところがその2日後、なんと明氏に隠し子がいることが発覚。明氏は吉川と婚約する少し前まで同棲していた女性がおり、女性との間に2歳になる男の子がいたのである。

 再び並んで会見を開いた2人は、

「子供のことは、隠したつもりはありません。ただ、子供の人権もあり、彼がこれから『隠し子』というレッテルを背負っていくのは父親として辛いので、世の中には言いたくなかった。その点はご理解いただきたい」(明氏)

「男の子のことは、私の心の中にしまっておこうと決めていました。自分の中でわだかまりや、越えられないものがあったら、決婚には踏み切れなかったと思います」(十和子)

 元同棲相手とはすでに和解済みだとして、

「この事実を受け止め、2人で一緒に乗り越えていきたい」

 と心情を吐露した。

 だが、この騒動、そうスンナリとは収まらなかった。というのも、明氏の父・一郎氏が吉川の所属事務所社長に対し、

「もし破談になったら、吉川さんには『明に捨てられた女』というレッテルが一生ついて回る。キズモノになってもいいのか」

 などと、なんとも高圧的な電話をかけてきたというのだ。

 これに激怒した所属事務所社長も会見を開き、

「君島家は、見た目はブランドで装っているが、内実は虚飾で塗り固められた人たちです」

 とブチ上げた。

 さらに、婚約会見で吉川がはめていた3.05カラットのダイヤの指輪について、明氏が「母がつけていた君島家愛蔵の指輪」と説明したことで、一郎氏の正妻の息子A氏がワイドショーに登場して反論。結果、明氏が婚外子だったことも発覚し、連日、ワイドショーをヒートアップさせる大騒動に発展していくのである。

 しかし、運命の赤い糸は切れなかった。2人の決意は揺るがず、12月11日に入籍。翌年1月30日に、吉川は芸能界を引退した。芸能記者の100人中100人が「破局は間違いない」と断言する中、それはまさに「青天の霹靂」だったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク