政治

安倍元首相の「国葬」反対!岸田政権が頭を抱える「43万票復活」辻元清美の雄叫び

 ここへ来て永田町界隈では、立憲民主党(立民)の参院議員、辻元清美氏の存在感がにわかに増しているという。経緯を立民関係者が語る。

「参院選での立民は、改選議席を下回る17議席獲得にとどまる惨敗に終わりました。特にひどかったのは比例代表票で、昨年の衆院選比例代表票1149万票から約470万票減らし677万票に落ち込んだ。維新の785万票に100万票もの大差をつけられ、まさに目も当てられない状況と言えます」

 そして、こう続ける。

「泉健太・立民執行部は続投の意思を示していますが、有権者が泉執行部に明らかに『ノー』を突きつけたのは歴然。では、この崖っぷちの立民再建を誰がやるのか。そこで俄然、注目されているのが辻元氏なんです」

 辻元氏といえば、かつて旧社民党時代は秘書給与流用疑惑で警視庁に逮捕されながら、その後、不死鳥のごとく国政に復活したタフな政治家だ。しかし昨年の総選挙では大阪10区で日本維新の会の新人議員に敗れ、比例復活もできず「辻元もここまでか」とも囁かれた。

 しかし今回、舞台を参院選に移し比例区での出馬を決め、再び国政に返り咲いたのだ。そして、この復活劇に立民関係者は改めて舌を巻いているという。

「今回の参院選で泉執行部は大敗したが、このボロ負け状態の中で異彩を放ったのが辻元氏。何が凄いかといえば、彼女が獲得した票数。全政党の比例候補者の個人名票で上から3番目ですからね」(前出・立民関係者)

 確かに今回の全政党の比例候補者個人名獲得票をつぶさに見ていくと、トップは自民党から出馬した赤松健氏で約53万票。赤松氏といえば「週刊少年マガジン」で「ラブひな」などの大ヒット作を連発し、累計5000万部超の人気漫画家だ。第2位は44万票を獲得した公明党現職の竹内真二氏で、創価学会の組織票を考えれば頷ける。そんな中で第3位となったのが約43万票の辻元氏。比例区個人得票ランキングのベスト20で、立民ではただ一人となっている。

「しかも、自民党支援の全国郵便局長会や、医師会などを押しのけての3位。辻元氏には私鉄総連など連合組織票もあるが、やはり強みは無党派の彼女個人に対するファンの多さでしょう。執行部が役立たずの今、立民の創始者、枝野幸男前代表らは次の執行部体制の核として辻元氏を筆頭に模索し始めているとの情報もあります」(政治部記者)

 この動きに、自民党関係者も警戒を強めている。

「踏まれても雑草のように這い上がってくる彼女は、健太(泉・立民代表)のようなひ弱さはない。知名度もある。彼女がトップになれば、岸田首相にとっても手ごわい相手になる可能性はある」

 辻元氏は7月16日、自身のツイッターを更新し、安倍元首相の葬儀を「国葬」として実施することへの反対を表明。「岸田総理、再考を!」と訴えている。43万票をバックにした声だけに、その影響力は大きそうだ。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
2
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
3
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感
4
青山学院大学・原晋監督が頭を抱える箱根駅伝「山上り下り選手」の育成問題
5
「E217系電車」の横須賀線・総武快速線「撤退」事実を見つけた鉄道マニアの「恐るべき執念」