社会

徳川家康「毒殺計画」の一味が徳川秀忠の側近になれたのはなぜか

 徳川家康の暗殺計画に加担したため、大名の地位を剥奪。その後、許されて大名に返り咲き、徳川幕府第2代将軍・秀忠の話し相手に指名された戦国武将がいる。下総国多古(田子)藩の初代藩主・土方雄久である。

 土方家は大和源氏の流れをくむ家柄で、雄久は織田信長とその次男・信雄に仕え、4万5000石の所領を与えられていた。その後は豊臣秀吉の家臣となり、秀吉の死後は秀頼に使えている。

 慶長4年(1599年)9月7日、五大老の徳川家康は重陽の節句を祝うため、居住していた伏見から大坂城の秀頼、淀殿母子のもとを訪れようとしていた。

 この時、大坂城内では、秘かに家康を毒殺する計画が進行していた。首謀者は五大老の前田利長で、加担したのは土方雄久、大野治長、そして五奉行の浅野長政と伝わっている。

 この毒殺計画は、五奉行の増田長盛による密告で発覚した。密告を受けた家康は伏見から軍勢を呼び寄せ、万全の警備態勢で大坂城に登城したため、暗殺は未然に防がれたのである。

 首謀者と疑われた人々には厳しい処分が検討されたが、実際に下ったものは、予想外に軽かった。土方雄久も死罪にはならず、改易されて常陸国に配流され、佐竹義宣に預けられたのみだった。

 慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦い前に許されて家康配下になった雄久に、重要な仕事が巡ってきた。暗殺未遂事件の首謀者と目されながら、家康でも大々的に処分を下すことができなかった大大名・前田利長を説得して、東軍に加入させることである。一説によると、雄久と利長はいとこ同士だったため、この勧誘工作が成功したという。

 この功により、雄久は越中布市に1万石の所領を与えられて大名に復帰。その後、能登国石崎へ替え地となったが、慶長9年(1604年)、下総国多古(田子)にも5000石が与えられる。諸説あるが、陣屋を移して多古藩初代藩主となった。

 父・家康を毒殺しようとした雄久を、秀忠はなぜか気に入ったらしい。側近のお伽衆として雑談の相手をさせ、時として、経験談を語らせていたという。

 秀忠は、外桜田にあった雄久の屋敷も再三訪れたと伝わっている。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
3Aで好投してもメジャー昇格が難しい…藤浪晋太郎に立ちはだかるマイナーリーグの「不文律」
2
高島礼子の声が…旅番組「列車内撮影NG問題」を解決するテレビ東京の「グレーゾーンな新手法」
3
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
4
皐月賞で最も強い競馬をした3着馬が「ダービー回避」!NHKマイルでは迷わずアタマから狙え
5
完熟フレッシュ・池田レイラが日大芸術学部を1年で退学したのは…