スポーツ

競馬ファン唖然の劇的騎乗でV…「万馬券娘」永島まなみが横山典弘に相談しているコト

 デビュー2年目の女性騎手・永島まなみがプチブレイク中だ。先週は土・日で3勝を挙げ、今年通算16勝となった。1年目が7勝だったので、すでに倍以上の勝利数。今の勢いならば、20勝超えも十分可能だろう。

 飛躍のきっかけとなったのは、10月16日の3歳以上1勝クラスによる千直戦(新潟)。圧倒的に不利と言われる1枠1番のセルレア(15番人気)に騎乗し、1頭だけ内ラチ沿いに進路をとって、勝ってみせたのだ。この大胆な騎乗には、見ていた競馬ファンも唖然としてしまったほど。それも当然だろう。千直で1枠1番の馬が勝ったのは、5年前のウランゲル(はやぶさ賞)以来なのだから。

 さらに言えば、内ラチ沿いを駆けて勝ったのは、千直競馬が01年に始まって以降、初めてとなる(ウランゲルは外ラチの方に進路を取った)。

 そして忘れてならないのは、この快挙の裏には努力の積み重ねがあったことだ。栗東トラックマンが明かす。

「彼女は誰もいない夜の時間に、騎手寮にある木馬に乗って練習をしています。夏前から筋力を鍛えるために、マンツーマンのジムにも通っている。それで下半身に筋肉がついて馬を御しやすくなり、バテかけた馬をもたせられるようにもなった。さらに、普段から騎乗する馬の癖などをしっかりつかむようにしている。分からないことがあると横山典弘騎手にアドバイスをしてもらっているようで、なかなかの努力家ですよ」

 セルレアで勝ってからは、騎乗依頼もグーンと増加。それにともない、勝利数も飛躍的に伸びてきた。「永島まなみに乗ってもらいたい」という有力馬主も多くなってきたことで、馬質も上がっていくに違いない。

 そんな彼女は、16勝中7勝が7番人気以下の馬で「万馬券娘」という異名も付いた。だがそのイメージはここにきて、変わりつつある。

 11月に入ってからの3勝(全て福島)は1番人気が2回、2番人気が1回と、人気馬に乗ってのものだった。2回の2着(ともに地方での交流戦)も、4番人気と3番人気によるものだ。

 馬券的な妙味は薄らいだかもしれないが、目が離せない存在となりそうだ。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身