気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ネオニート・るーるる「突撃!ひとり飲み」のひとり言/ここは学校か!?校長室や音楽室で給食メニューと酒を…
「るーるる」こと、小此木流花です。1998年4月16日生まれ、24歳です。
高校生の頃に一度、アイドルになったんだけど辞めて、今はネオニートでーす。最近はね、何やってるんだろう、私(笑)。ひとり遊びが得意というか、ゲームが趣味。あとは、1日24時間、何もない時はずっとネットを見てまーす。ヘンかな。自分では面倒くさがり屋でヤバいなと思うけど、いたってフツーです。
実はお酒は飲まないので、このシリーズに出るのは不思議な感じ。なので、お酒のエピソードは出てこないけれど、今回行った新宿の「6年4組 個室居酒屋」は楽しかったです。コンセプトは「学校居酒屋」。
よくテレビでも紹介されているから知っている人も多いかもだけど、店内には黒板とかランドセル、校長室や音楽室といろいろあって、メニューは給食みたい。日によってはテストもあるんだって!
私はカレーにわかめご飯、海鮮サラダ、クリームコロッケ、あと、ミルメークのコーヒーをいただきました。店員さんが先生役になって対応してくれたことが、いちばん面白かった。友達と来たいです。
と言いながら、今の私のマイブームは、トリキ(居酒屋チェーン「鳥貴族」)。トリキの山芋の鉄板焼きが大好きで、通ってます。3皿くらい食べちゃってますね。
※ひとり飲みの様子はYouTubeチャンネル「グラビア女子の日常ちゃんねる」で公開中(毎週火曜、金曜に更新)。
るーるる(おこのぎ・るか) 1998年4月16日生まれ。スリーサイズは未公表。「アキシブproject」メンバーの第2期生アイドルとして、デビュー。解散後はYouTube限定のアイドルユニットなどで活動しながら、現在はフリー。「トキメキグラフィティ」というコスチュームシリーズのモデルなども担当。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→