スポーツ
Posted on 2022年12月06日 16:10

スペイン戦は観客4人だったけど…不人気すぎる長崎市PVのクロアチア戦はどうなった?

2022年12月06日 16:10

 12月6日午前0時から行われた、日本VSクロアチア戦。世紀の決戦の裏で、長崎市が密かに注目を浴びていたことをご存知だろうか。

 きっかけは12月2日の日本VSスペイン戦。劇的な逆転勝利の後、パブリックビューイングが開かれた長崎市民体育館から「おはよう日本」(NHK)が中継を行った。この時、観客はわずかに4人。森保一監督とDF吉田麻也の出身地でありながら、全く盛り上がっていないことが明らかになってしまったのである。

 ではクロアチア戦ではいったい、何人が集まったのか。勝利が難しいとされ、期待されていなかった上に、キックオフが午前4時というスペイン戦で、観客が少ないのは理解できなくもない。だが、負けたら終わりのクロアチア戦でも観客が少ないとしたら…。

 報道によると、パブリックビューイングで声援を送ったのは約140人。テレビ関係者が言う。

「パブリックビューイングが開かれた長崎市民体育館の文化ホールは、固定席が974。コロナ対策で半分は使用できないようにしているので、480人前後で満員になります。それを考えれば、140人は少し寂しい数字でしょうね。ニュースで動画を見ましたが、やはり空席が目立ちました」

 4人から大幅増ながら、大盛り上がりとまではいかなかったようだ。キャプテンの吉田は試合後に代表引退をほのめかし、日の丸をつけて戦うのは今回が最後になりそう。一方の森保監督には、続投要請の報道が。新生・森保ジャパンのために、長崎市民は精いっぱいアシストしてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク