芸能

加藤登紀子「国がない状態に放り出される人たちをみんなで守っていかなきゃいけない」

テリー ロシアのウクライナ侵攻についてはどうお考えですか。加藤さんはロシアにもウクライナにも友人がたくさんいるじゃないですか。

加藤 私自身は身内感覚ですから、ひと言では答えるのは難しいですね。だから本を書いたって言ってもいいかな。

テリー 両方に友人がいるっていうのは辛いですね。

加藤 「百万本のバラ」を歌ったアーラ・プガチョワも友人のひとりです。彼女は旧ソ連時代からの大スターですけど、今回の戦争が始まってすぐに戦争に反対して、ロシアを出ちゃった。で、彼女のパートナー(マクシム・ガルキン)はテレビの人気キャスターで、先頭を切って戦争に反対した人なんだけど、彼はロシア政府から「外国の代理人」(編注:ここではスパイの意)と認定されました。彼女はそれに対してプーチンに「私も彼と同じ考えなので同じに扱って下さい」って挑戦状を叩きつけたんだけど。

テリー へぇ。

加藤 だから私の周りで言えば、ウクライナの人はもちろん、ロシアの人もみんな戦争には反対です。

テリー 今、そういう人と連絡を取ったりすることはあるんですか。

加藤 いえ。私はどっちかと言えば日本にいるロシア人やウクライナ人に友人が多いから。直接電話で現地の人と「どうなの?」って話すようなことはないですね。

テリー そうか。僕ね、まったくウクライナの知識がないんですけど、どんなところなんですか。

加藤 ウクライナはいい土がある豊かな国です。文化の原点でもあって、音楽家や作家もウクライナからたくさん出てるんですね。チャイコフスキー、ストラヴィンスキー、ドストエフスキー、「スキー」のつく人は、みんなウクライナ系ですよ。

テリー 知的レベルが高いんですね。

加藤 高い。ロシアの中の先進国だから。で、今、ロシア料理と思われてるものもウクライナ料理が多いです。父が京都に出したキエフもね、ロシア料理店だったんだけど、だんだんウクライナ人のコックさんを雇うようになってきたら、「マスター、これはロシア料理じゃない。ウクライナ料理店と言わなきゃ」ってすごく言われてたんですよね。父は「かまへん、かまへん。ロシアは1つなんや」ってあんまり取り合わなかったんですけど。

テリー 確かにロシア料理ってよく聞きますけど、ウクライナ料理って知らないですね。

加藤 ボルシチなんかはウクライナ料理ですよね。うちの店はコサックの人がシェフだったんだけど、その人が「ロシア人の家庭料理はウクライナ料理だ」って。で、ロシアが料理で開いた分野があるとすれば、「ジビエ料理」なんですって。なぜかと言うと、貴族が猟を楽しんだ後に作った宮廷料理が元だから。

テリー へぇ。だから、料理ひとつ取ってもロシアとウクライナは切っても切れない関係というか。

加藤 この戦争を私がひと言では説明できないと言ったのは、私自身がある意味で大陸に残された亡命日本人だったからですよね。国籍を持たない時間が1年ぐらい私たちにはありましたから。

テリー ハルビンから引き揚げてくる時ですよね。当時の過酷な状況が、この本にも詳しく書いてあります。

加藤 だから、国がない状態に放り出される人たちが、今もこの地球上にはたくさんいて、みんなで守っていかなきゃいけない。そういう思いは、この本を書くきっかけのひとつになりましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」