芸能

W杯便乗タレントの「トホホ」な言動(2)相変わらずVIP気取りな中田英寿

20140710nakata

 サッカー通を自称するNEWSの手越祐也(26)と関ジャニ∞の村上信五(32)には、現場の記者から大ブーイングの声が上がる。

「手越は1対2で惜敗したコートジボワール戦後にテレビカメラの前で、『選手たちは自分たちのサッカーをやりたいと言っていたが、その気持ちが感じられない試合だったので残念』『4点、5点取られてもおかしくない展開だった』と解説者気取りのコメント。たまたま、その場に居合わせたサッカー解説者は、『ちょっとサッカー経験があるくらいで、あいつは何様だ』と怒りをあらわにしていました。村上は、試合後の取材ゾーンで親交のある大久保嘉人や柿谷曜一朗ら複数の選手たちに話しかけていたが、ほとんど相手にされていなかった(苦笑)」(ブラジル現地で取材するサッカーライター)

 一方、1998年のフランス大会、2002年の日韓大会、06年のドイツ大会と3大会連続でW杯に出場した中田英寿(37)の“裸の王様”ぶりも健在だった。

「他の解説者は記者と同じプレス席で観戦しているのに、中田だけはガラス張りのVIP席から観戦していました。中田の周辺には常に大勢の取り巻きがいて、相変わらず偉そうにふるまっていましたね」(前出・サッカーライター)

 06年のドイツ大会後に、「サッカーしか知らない人間にはなりたくない」と言い残して“旅人”となったはずの中田だが、今も仕事といえば、チャリティ試合などのサッカーイベントの開催や試合の解説など、結局のところサッカー関連中心。

 今回も、開幕戦のあったサンパウロ・アリーナから程近い、「ブラジルの青山」と呼ばれるオシャレな一角に「ナカタ・ドット・ネット・カフェ」を期間限定オープンした。ところが──。

「カフェの客は日本人だけで、取材に来ていたのも日本のメディアだけ。試合会場周辺の飲食店は、どこも各国のサポーターたちでにぎわっていますが、ここだけは例外。どうすれば、この書き入れ時に、ここまで人が集まらない店ができるんだと思うほど閑古鳥が鳴いてました(笑)。サンパウロ在住の日本人を招待するなど『営業努力』もしていたようですが、おつまみとお酒2杯飲んで5000円もする高飛車な金額設定もあって、外国人は完全にスルー。中田のガメツさが伝わってきて痛い感じです」(サンパウロ在住の日本人)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身