気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テレビ東京・森香澄が退社後に激突する「先輩フリーアナ」の躍進ぶり
今春の退社が報じられた、テレビ東京の森香澄アナ。入社4年目の早い決断、前例のないインフルエンサー転身と、今後さらに話題になることだろう。
「局アナでTikTokに個人のアカウントを持っていたのは、彼女くらいです。しかも、高校時代のダンス部仲間を引っ張り出して一緒にダンスを踊ったりと、女子アナとしての仕事の枠を超えた発信をしていました」(女子アナウォッチャー・たなか是政氏)
そのTikTokのフォロワーはすでに45万人だが、
「テレ東公式YouTubeチャンネルの『内村のツボる動画』でのダンスや歌の動画も、何度も100万回再生を超えたことがあり、発信力には自信を持っているようですが、拡散性の高いTikTokのフォロワーは、まだまだ物足りない。TikTokはインスタグラム、あるいは退社後に本腰を入れるであろうYouTubeへの導線として非常に重要なので、より力を入れていく必要があるでしょう」(前出・たなか氏)
フォロワー獲得のためにも当然、テレビでの活躍を視野に入れていることは間違いないが、
「グラマラスボディとアイドル同然のキュートなルックスから『ポスト鷲見玲奈』として、なにかと比較されてきました。その鷲見はテレ東からフリー転身後、テレビで大活躍中。『ズームイン!サタデー』(日本テレビ系)のMCを担当するまでになっていることを意識しないはずはありません。若さを武器に、鷲見に追いつけ追い越せと、一気に攻勢をかける可能性もあります」(テレビ誌記者)
2人の意地のぶつかり合いが楽しみだ。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→