政治
Posted on 2023年02月22日 09:58

「中国スパイ気球」が自爆装置搭載でわかった「習近平も知らない」目的

2023年02月22日 09:58

 米国時間(以下同じ)の2月4日に米軍戦闘機が撃墜したことに端を発した、中国の「スパイ気球」問題。

「最初の撃墜以降、アラスカ上空や米西部のモンタナ州上空でも立て続けに気球が発見され、計4つの気球が撃墜されています。4日に撃墜した気球は、グアムやハワイの米軍基地監視の目的で、中国本土から飛ばされた。風によりアラスカ方向に流れ、米本土を通過したとみられています」(軍事ジャーナリスト)

 中国は、バイデン大統領が撃墜命令を下したことに猛反発。4日の気球については「中国のもの」と認めてはいるものの、気象研究などに用いるものが偏西風で流れたとして、偵察用であることを否定している。

 米軍は4日に撃墜した気球の回収作業を、2月16日に完了させた。FBI(連邦捜査局)での分析が進められ、その全貌が次第に明らかになりつつある。

「全長は約60メートルと巨大で、重さは1トン超。カメラやソーラーパネル、人工衛星と交信するための通信機器、操縦が可能なプロペラなどが装備されていたといいます。となると、GPSで位置情報を確認しつつ自在に飛行できる可能性が高い。なんらかのトラブルで操縦不能になったと考えられますが、衝撃だったのは、気球が『自爆装置』を積んでいたこと。米紙ニューヨーク・タイムズが伝えたものですが、故障のためか、作動しなかった。ただ、これが低空で正常に起動すればどうなるか。破壊力が大きい爆弾や毒ガスなどを積んで爆発させれば、無差別テロも可能ということです」(前出・軍事ジャーナリスト)

 この気球を飛ばす計画、習近平国家主席が知らなかったということも報じられ、いよいよ不気味さを増しているのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク