スポーツ

みのもんた「W杯であの行為を禁止したチームは、ホントに効果あったの?」

 このニュースを論じろというの!?

【W杯サッカー「性行為禁止」と勝敗の関係は?】

米タイム誌電子版が「W杯期間中、選手の性行為禁止を公にした4カ国が敗退」との記事を配信。その4カ国とはチリ、メキシコ、ロシア、ボスニア・ヘルツェゴビナ。しかし、禁じてない国も敗退しているため「因果関係は不明」としながら、ブラジルは「激しい体位を禁止」、フランスも「長時間は禁止」など期間中の性行為の細かい規則がある代表にも触れた。

 選手の性行為と勝ち負けとを結び付けるのは無理があるよ。

 それは、昔はよく「1回射精すると、それだけエネルギーを失うから大事な試合の前は控えろ」なんていうバカな話がありましたよ。でも、それは迷信。サッカー選手だけじゃなくて、あらゆるスポーツ選手は体力も気力も充実させて試合に臨むわけで、当然のように精力だって充実しちゃう。それを「処理してはいけない」というのは土台、無理な話であって、処理すると体力が落ちるから、監督が「お前ら全員、夢精しろ!」って言うわけにもいかないんだしさ(笑)。

 例えば、プロ野球選手なんて、ペナントレースは長く続きますよ。キャンプも入れたら2月から野球漬けで、その間は「一切、性行為のことを考えずに、野球だけをやり続ければ強くなる」って、誰が聞いても非科学的すぎる。むしろ、大事な試合の前は、妻や恋人と一夜を過ごしたほうがいい効果を生み出すと思うんだよね。一夜限りのアバンチュールなんてと考えるヤカラもいるだろうけど、それだって相手を傷つけない範囲なら、試合に悪影響はないんじゃないかな。

 そもそも、性行為したぐらいでダメになるんだったら、プロの世界で通用するわけないよ。性欲のコントロールも含めて、それがプロ意識というものでしょう。スポーツ選手に限らず、会社員だって社長だって欲に溺れず、自分が大丈夫だと思ったら性行為したっていいんだよ。大人なんだからさ。

 芸能人はどうかって? それは、写真週刊誌がなくならない程度に律しているんじゃないの(笑)。

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」