スポーツ

WBC侍キャンプ「密着裏中継」120時間(3)山川穂高は緊張感のない雰囲気を感じていた

 ところで、ダルビッシュを中心に団結する投手陣とは裏腹に、野手陣はリーダー不在のようだ。その影響なのか、温暖な南国の気候も相まって、緊張感のない雰囲気が漂う。日本代表チームにピリついたレギュラー争いはないのだろうか。山川に聞いてみたところ、

「どうでしょう‥‥? 確かに、自チームでメヒア(37)とレギュラー争いをしていた時とは明らかに違いますよね。あの時はバチバチの関係で、ファーストで一緒にノックを受けている時も一切しゃべりませんでしたもんね。そもそも英語ができないので、しゃべれないんですけどね(笑)。シーズン中もメヒアが打った時はめちゃくちゃ悔しがりましたが、今はポジションが被る巨人の岡本和真(26)がヒットを打っても同じ感情にはなりません。むしろ勝つために応援しますよ」

 と、一瞬考え込みながらも饒舌に語ってくれた。チームが同じ方向を向いているのは、むしろいいことか。栗山英樹監督(61)も「競争よりは、勝つためにいちばん調子のいい人に試合に出てもらうことしか考えていない」とキッパリ。複数の選手が代表入りしているファーストやセカンドの起用は最後の最後まで流動的になりそうだ。

 そんな中、25日と26日の強化試合のオーダー選考を任されたのは吉村禎章打撃コーチ(59)。なんでも、打順よりも悩ましい事態に直面していたという。

「本人がチームに馴染めていないんです。一流のバッターばかりで教えられることがなく居場所がありません。『山川が言うことを聞いてくれないよ』なんて愚痴までこぼしているそうです」(球界関係者)

 そもそも今回の日本代表は、白井一幸ヘッド(61)、清水雅治外野守備走塁コーチ(58)、吉井理人投手コーチ(57)、厚澤和幸ブルペン担当コーチ(50)、城石憲之内野・守備走塁コーチ(49)とほとんどの首脳陣が栗山監督と旧知の日ハム人脈で固められている。

村田善則バッテリーコーチ(48)にしても、15年にスコアラーに就任してから日本代表を歴任。WBCを主催する読売サイドからプッシュされた人材とはいえ、吉村コーチだけが外様なので気の毒ですよ」(スポーツ紙デスク)

 確かに、メイングラウンドや室内練習場で所在なさげに遠くを見つめている姿が目につく。ダルビッシュの面倒見は、首脳陣にまで広げる必要があるのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身