女子アナ

「藤浪晋太郎と結婚」ではなかったヒロド歩美の「ガチな評判」と「前途」

 2月1日に3月いっぱいでABC朝日放送を退社し、フリーになることを発表したヒロド歩美アナ。

「もしかすると、以前から噂になっている藤浪晋太郎投手と結婚するのではないか」(スポーツ紙記者)

 という見方も多かった。彼女自身、甲子園球場から遠くない宝塚市の出身で、熱烈な虎ファンを公言。「熱闘甲子園」の番組も担当し、藤浪とは一緒にゴルフを楽しむ間柄であることが知られていたからだ。

 しかし、スポーツ紙記者の予想は外れてしまった。ヒロドアナは、4月から「報道ステーション」(テレビ朝日系)のスポーツコーナーを担当することになったのだ。大阪にあるABCは「準キー局」と位置づけられており、準からテレビ朝日のキー局へ「昇進」するようにも見える。

「いや、そんなことないですよ。実はABCの方がテレ朝よりも給料が高いことは、業界では常識ですから。ABCは労組が強いため、高給なんです。ヒロドアナは既にABCの東京オフィスにいるので、そんなことは全く気にしないんじゃないですかね」(テレ朝ディレクター)

 日系オーストラリア人の父と日本人の母を持ち、英語力は抜群。海外スポーツ選手の取材はお手のものだろうが、視聴者はそれだけではついてこない。

「口先だけではない人間性の魅力を出せるかが、大事だと思います」(前出・ディレクター)

 視聴率が伸び悩む「報道ステーション」を救う存在になるのか。

「ABCからフリーになった赤江珠緒さんも、全国区で成功したじゃないですか。ヒロドさんもその道を辿ってほしいです」(大阪・30代会社員)

 確かに赤江は嫌味のない爽やかな喋りが視聴者にフィットしたが、ヒロドアナもそうなっていくのだろうか。

「私は大阪でヒロドさんが出る番組をたくさん見ていますが、アナウンス技術が上手いと思うことはありません。それよりも、彼女自身が目立とうとしてしゃしゃり出るのが嫌になることもあります。アシスタントでありながら、司会の方の喋りの邪魔になることもありますから」(大阪・40代主婦)

 地方局の若手女子アナウンサーにも聞いてみると、

「目立ってナンボ、という意識は常にあります。特に全中(全国中継)の場合にはアピールして、なんとかキー局の目にとまってほしい、というのは若手なら誰もが思っているのではないでしょうか」

 キー局の看板番組のコーナーを担当するヒロドアナが「勝ち組」になったことは間違いない。上層部との関係も良好のようだが、現場の皆が応援するとは限らない。はたしてどうなるのだろうか。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感