スポーツ
Posted on 2023年03月07日 05:59

巨人・坂本勇人が「中田翔に弟子入り」という超危険なもがき

2023年03月07日 05:59

 定位置剥奪危機の巨人・坂本勇人がなんと、危険を承知で、あの中田翔への弟子入りを画策しているという。

 ベテランのプロ野球遊軍記者は、現在の坂本の置かれている状況を、次のように語る。

「WBCのメンバーからお呼びがかからなかったことでも分かるように、もう昔の坂本ではありません。とにかく打球が前に飛ばない。3月4日の韓国サムスンとの練習試合では、本塁打を放ったものの、これは出会い頭の一発で、守備の衰えも明らか。このままなら、開幕のショートはドラフト4位の門脇誠でしょうね」

 原辰徳監督は現在のところ、坂本のプライドを推し量っているのか「門脇と競わせるというものではない」と話しているが、本音は別だろう。

 今季は成績次第で監督自身の進退問題も浮上しかねない、大事なシーズン。しかも昨年、中絶スキャンダルを起こし、球団のイメージダウンの要因となった坂本と心中する気は、さらさらない。

「ショートのポジションを追われれば、一塁か三塁で勝負するしかない。でも一塁には昨シーズン後半に復活した中田がおり、三塁には5年連続30本塁打の岡本和真がいる。今のところ、出る幕はないですね」(スポーツ紙デスク)

 そうなれば、レギュラーを追われた坂本が1軍として生き残るには、代打の道しか残されていない。ところがこれも、今季は長野久義が広島から復帰。ソフトバンクから熱男・松田宣浩という実績あるベテラン勢力も加わり、代打陣の層は厚くなっている。坂本としては、以前のような飛距離を取り戻して、原監督にアピールするしか手がない。そのため、中田の打撃理論を取り入れ始めているというが、それこそ危険な兆候だ。

「よく中田にアドバイスを求めているようですが、中田と坂本では、そもそもの体格が違う。100キロを超す重量級の中田の打撃をマネすれば、体への負担が間違いなく増すことになります。昨季、右ヒザの故障や腰痛で1軍登録抹消されているだけに、さらなる体への負担は命取りになりかねない。でも、リスク覚悟でやるしかないところまで追い込まれているのでしょう」(前出・遊軍記者)

 坂本の通算安打は現在、2205本。かつては張本勲氏に続く史上2人目のNBP3000安打も期待されたが、このままでは2500安打も怪しくなってきた。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク