スポーツ
Posted on 2023年03月21日 09:58

開幕投手が消滅でも…菅野智之の特別扱いで巨人若手に降りかかる「理不尽」

2023年03月21日 09:58

 球団最多となる9回目の開幕投手がほぼ消滅した巨人・菅野智之を巡って、新たな火種が勃発する可能性が出てきた。

 菅野は3月18日に行われた日本ハムとのオープン戦に登板しながら、右肘の張りを訴えて、わずか1イニングで緊急降板した。以降も1軍に帯同しているが、キャッチボールもできず、再開のメドは立っていない状態だ。スポーツ紙遊軍記者が言う。

「阿波野1軍投手チーフコーチも、菅野のピッチング再開には慎重です。場合によっては、開幕1軍も難しいと思っているのでは」

 これにより、3月31日の開幕戦(中日戦・東京ドーム)の先発はほぼ消滅。19日の日本ハム戦で5回を投げて自責点0と好投した新外国人のグリフィンが、17年のマイコラス以来となる大役を務めることが有力となった。

 だが、問題はそれほど簡単ではない。原辰徳監督が相変わらず、実の甥である菅野を特別扱いしているからだ。長年にわたり巨人を取材するベテラン記者は、次にように話す。

「原監督は、投球再開のメドも立っていない菅野に甘い。『上(1軍)で調整したいということは、ファイティングポーズを取っていることだと感じています』などと話している。こんな特別扱いを見せられたら、当落選上にいる選手はたまったものではないでしょう」

 今季、V奪回を狙う巨人だが、ピッチングスタッフは、他球団に比べていまひとつ。確実に先発として計算できるのは現在、侍ジャパンに加わっている戸郷翔征。グリフィンなど評判のいい新外国人投手はいるが、来日1年目だ。公式戦で投げてみなければ、どれだけの戦力になるのか分からない。

 本来なら3月19日の日本ハム戦でオープン戦に初登板し、1回を打者3人で抑えたドラフト3位・田中千晴など、新戦力にとっては大チャンス。だが、彼らは一度の失敗で即2軍に落とされる。いくら実績があり経験が豊富とはいえ、キャッチボールもできない投手を自由にさせるのは、あまりに依怙贔屓がすぎるというものだ。原監督は毅然とした態度を示す必要があるだろう。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク