事件

マッサージ店「女性切りつけ事件」でわかった「最も激変した街」上野・湯島の闇

 3月19日、文京区湯島のマッサージ店に男が押し入り、店内にいた女性2人を刃物で切りつけて金品を奪い、逃走した。女性2人は従業員とみられ、それぞれケガをしたが、命に別状はないという。警視庁は逃げた男の行方を追っている。

「治安が悪いというわけではないが、ここ最近、街の雰囲気が変わったように感じる」

 と話すのは、近所に住む男性だ。湯島では昨年5月、ベトナム国籍の女性が路上で口におしぼりが入った状態で死亡するという事件が起きており、同年9月には女性を放置させた保護責任者遺棄致死の疑いで、21歳から27歳のベトナム国籍の男女4人が逮捕されている。

 男性が話すように、上野はコロナ禍で最も変わった街といえるかもしれない。その理由として、コロナ禍で就職先を失った外国人留学生が働く店が増えたことが大きい。昔はホテル街の印象が強かった湯島だが、今ではタイ、フィリピン、ベトナム人など、外国人が働くパブやガールズバー、クラブがひしめき合っている。

 また、コロナ禍で深夜に酒類を提供する飲食店が休業や時短要請になったことも、要因としてあるだろう。上野駅周辺は昼間から飲める店が多く、コロナ前は地元民で溢れていた居酒屋が、休日にもなると、多くの若者で賑わうようになった。

 湯島を中心に、上野はもともと、昔から暮らす地元の人が多い街であった。しかし多くの外国人や都区外からの若者が訪れるようになり、今では街全体が混沌とした雰囲気と化している。地元住民の目が届きにくくなるということは、犯罪に手を染める者にとっては好都合となる。昔からの地元住民は、気が気でないだろう。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
4
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場