エンタメ

テリー伊藤 対談 辺見えみり(1) 俺たち2、3年一緒にいたよね

連載727 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」
今年3月に再婚し、幸せいっぱいの辺見えみり。前夫・木村祐一との結婚生活は「ありがたい経験だった」と振り返る。夫の温厚な人柄を笑顔で語る辺見の姿を見て、「サザエさんみたいな家庭が理想」と語っていたのを知る天才テリーは「今度こそできそうだね」と安心!

ゲスト 辺見えみり へんみ・えみり  1976年生まれ。東京都出身。93年にドラマ「いちご白書」に出演し、芸能界デビュー。その後はタレントとして数々のバラエティ番組に出演する他、女優としても活躍している。今年3月に俳優の松田賢二と入籍した。関西初レギュラーとなる10月スタートの芸能情報番組「ハピくるっ!」に出演中。

テリー 3月に結婚したんだよね。いつ知り合ったんですか。
辺見 知り合ったのは、もう7年前ぐらい。
テリー あ、そんな前。
辺見 その7年前にも好きだと言われてて、でも、その時、私はおつきあいしてる人がいたんで、お断り‥‥まではいかないですけど、あんまりしゃべる感じにはならなかったんです。だから、連絡とか全然取ってなくて。
テリー それがどう結婚に向かっていったの。
辺見 1年ぐらい前に舞台でまた共演して、私も離婚して2年ぐらいたってましたし。
テリー 旦那さんのほうもその7年間につきあってた人はいたんでしょう。
辺見 もちろん、おつきあいはしていたみたいですけど、結婚願望がない人で、結婚するとかは思ってなかったみたいです。
テリー それで再会して。
辺見 舞台なので、一緒にしゃべる機会も多くて、向こうはまだ好きでいてくださって。
テリー その時、向こうに彼女はいなかったの?
辺見 もう別れてて、いなくて。で、しゃべっていくうちに誠実な人で、一緒にいて楽だなと思って、舞台が終わってからおつきあいを始めたんです。
テリー それからどれくらいで結婚したの?
辺見 1年です。
テリー 早かったねえ。
辺見 早いですね。舞台が終わって、つきあおうとなった時、私は1回バツがあるし、彼は結婚を前提につきあってほしいということだったので、そうなると一緒に住んでみて、まあ1年は様子を見たほうがいいなと。春夏秋冬の。
テリー 同棲しようと。それは、えみりちゃんから言ったの?
辺見 はい。で、向こうもそうしてみましょうと。やっぱり一緒に生活するのがとっても大事だということを知ったので。
テリー 学習したもんね。1年間住んでみてどうでしたか。
辺見 凄く楽でした。もちろん普通に喧嘩もしましたけど、何より楽でしたね。
テリー 何が楽だった?
辺見 私は仕事を辞める気はないので、家にいてくださいと言われたらできないかもというのがあったので、そういう自分の将来のことを考えた時、凄い居心地のいい人だったので。あと、穏やかだったから、凄く楽でしたね。
テリー 俺、えみりちゃんと2、3年一緒にいたよね。
辺見 2、3年いたよって、ちょっとつきあってたみたいですね。ハハハ。一緒に2、3年いましたよね。
テリー そうそう、仕事で毎週会ってたんだよね。だからわかるけど、ホントにいい子で、週1回会うと、ホントに楽しいんだよね。で、前に「サザエさん」みたいな、普通の温かい家庭が理想だって言ってたけど、今度こそ作れそうだね。
辺見 そうですね。凄くうちの家族とも仲よくしてくれるし。
テリー お母さんとも?
辺見 お母さんも、おばあちゃんも。私がいない時でも、犬の散歩がてら実家に行ってくれて、勝手に話して盛り上がって帰ってくるみたいな。そういう人なので凄くありがたいです。
テリー それはできた人だね。
辺見 そうですね。あんまりそういうのが苦じゃないみたいで、うちの家族も楽しそうですね。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」