スポーツ

阪神タイガース「変な助っ人」烈伝/ウソで塗り固めた守護神ベン・リベラは野村克也を怒鳴りつけた

 名将と呼ばれた野村克也氏だが、阪神監督時代は3年連続最下位。ノムさん自身も晩年「阪神の監督を引き受けなければよかった」とボヤいたほどだ。

 理由はいろいろあるが、ノムさんの足を引っ張った要因のひとつに、外国人選手との相性の悪さがある。批判的な文章をマスコミに配ったダレル・メイもそうだが、相性の悪さでは、守護神に抜擢されたベン・リベラも負けてはいない。

 コトの起こりは1999年4月11日の中日戦(甲子園)だった。セーブのつかない同点の延長10回、一死満塁の場面で急きょ登板を命じられ、走者一掃の長打を浴びたことでプッツンしたのだろう。

 後続を抑えてベンチに戻ってきたものの、突然立ち止まり、ノムさんを指さして怒鳴り始めたのだ。

 結局、この事件が引き金となり、両者の対立は激化の一途を辿った。その上、シーズン途中に右ヒジを痛めたため、帰国。治療期間中に球団から戦力外通告を受けて、退団の運びとなった。

 このリベラは、ウソで塗り固められた存在だった。入団当初、右投げのはずが「実は両投げだ。左で投げても130キロ以上は出る」と豪語していたのだ。

 ところが公式戦どころか、キャンプ、オープン戦でも左投げを披露することは皆無。阪神には以前、左右投げの近田豊年という投手が在籍しており、話題になったことがある。もしリベラが本当に左右投げならば、それ以上のインパクトだが、眉唾ものの話だった。

 しかもエンゼルス・大谷翔平が投げるスイーパーのごとき「鎌のようなスライダーが武器」と豪語していたのに、実際の投球ではストレートがほとんど。スライダーを投げるシーンはなかった。

 また、「ビッグ・ベン」のニックネームが示す通り、201センチ、114キロの巨漢。そのためか不器用で、セットポジションからの投球とバント処理はアマチュアレベルだった。

 阪神退団後は韓国リーグ、台湾リーグ、メキシカンリーグを渡り歩いたという、その経歴は珍しい。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身