芸能
Posted on 2023年05月16日 17:59

実は鉄道ファンだった!? 小倉優子が日帰り鉄道旅で乗った「新潟のマニアックな列車」

2023年05月16日 17:59

 タレントの小倉優子が鉄道旅行を堪能した。5月15日のインスタグラム投稿によれば、旅行先は新潟。2人の息子を伴った日帰り旅で、十日町にある「越後妻有里山現代美術館」や「清津峡」、わらぶき屋根の古民家「うぶすなの家」を訪れたという。子供たちは行きの新幹線で大喜びだったそうで、インスタには新幹線ともうひとつローカル線らしき車両の写真が公開されている。このローカル線について鉄道ライターは、

「北越急行ほくほく線を走る列車『ゆめぞら』で、越後湯沢と直江津の間を毎週日曜日に運行しています。この区間はトンネルが多いので、それを逆手に取って、コンピューター・グラフィックスで作られた映像を車両の天井に映し出すサービスを行っています。これを知っているなんて、なかなかマニアックですね」

「ゆめぞら」に乗ったのは子供のリクエストか、それともゆうこりんの希望なのか。

「小倉さんが望んだ可能性はありますね。というのも、上越新幹線E7系の写真が公開されているのですが、ちゃんと先頭車両を撮っているんですよ。新幹線は車両が長く、先頭を撮ろうとすると意外と面倒なもの。それでもきちんと撮影されており、アングルも悪くない。鉄道ファンなのかもしれませんね。あるいは息子の影響を受けて、今では一家で鉄道が好きなのか…」(鉄道ライター)

 なんとも微笑ましい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク