気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→3位・新山千春、2位・本田望結、そして1位の女優は…チュートリアル徳井義実が選ぶ「綺麗な芸能人」トップ3
「芸能界入って、誰が綺麗やったって言われたら、毎回この方を言ってしまうねんけど、結局、上戸彩ちゃんかな」
6月22日に第3子の出産を報告した上戸彩を真っ先に挙げたのは、チュートリアル・徳井義実である。6月24日にお笑いコンビ「クワバタオハラ」くわばたりえのYouTubeチャンネル〈バタやんちゃんねる〉に登場した徳井は、最も綺麗で可愛かった女性芸能人ベスト3を挙げたが、3位・新山千春、2位・本田望結と高島彩、そして1位を上戸としたのだ。
徳井が上戸と初めて会ったのは、ベッキーとのドラマ共演後。ベッキーから誘いがあり、仕事の合間で、深夜ラジオ出演まで時間があったため参加した飲み会の席だ。そこにベッキーの友達である上戸が、ちょこんと三角座りしていたのだと振り返った。
「スッピンみたいな状態や。ジャージみたいの穿いてて。可愛いな思って。ちょっと飲んで『そろそろラジオあるから行かなアカンわ』って言ったら(上戸が)『徳井さん、頑張って下さい』って箸袋で鶴を折ってくれててん。千羽鶴、一羽で十分や。上戸彩の鶴なんて一羽で十分の威力!」
ところで、このエピソードを聞いて、頭に「?」を浮かべた人もいるだろう。チュートリアルは2006年「M-1グランプリ」で優勝し、大ブレイク。「M-1」では上戸がMCを担当している。会う機会はあったはずだが…。
「いや、チュートリアルは過去3度、決勝大会に進出していますが、当時の女性MCは菊川怜(01年)、小池栄子(05年)、眞鍋かをり(06年)。上戸がMCに起用されたのは、08年からですからね」(エンタメ誌ライター)
ちなみに、徳井の言うドラマは2006年10月期、ベッキー主演の「アンナさんのおまめ」(テレビ朝日系)。当時、20代前半の上戸は、既に人の心をつかむスベを身につけていたということか。
(所ひで/ユーチューブライター)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→