社会

みのもんた「“沖縄独立”なんてことは簡単に言ってはいけない」

20141023j

 台風が来て、これが今年最後の台風になるのかな。いよいよ秋が深まりそうな気配だね。となると、やってくるのが政治の季節ですよ。臨時国会は真っ最中、これから首長選挙も立て続けに行われる。

 でも、このニュースはいったいどうしちゃったの?

【沖縄県知事選『1年以内の沖縄独立』主張候補も】

米軍普天間基地の辺野古移設を左右する今年11月の沖縄県知事選挙。現職で辺野古への移設容認派の仲井眞弘多氏、現那覇市長で反対派の翁長雄志氏らが選挙戦の中心となりそうだが、スコットランド独立の住民投票を受けて、立候補を先に表明していた人物にスポットが当たっている。それは「平和のための琉球自立独立委員会」委員長の大城浩詩氏。なんと「1年以内の沖縄独立」を公約としている。はたして、新たな争点となるのか。

 簡単に「独立」って言葉を使ってほしくないね。日本と琉球のこれまでの歴史を踏まえ、かつアジアを取り巻く国際環境がどうなっていくのかという未来まで含めた議論を尽くしたうえでの主張ならいいけども、大城さんが言っているのはめちゃくちゃじゃないか。

「米軍に撤退してもらって、跡地には中国・韓国・台湾とともに東アジア共同体の軍隊を置こう」とか、意味がわからないよ。そんなことしたら、中国に乗っ取られるだけじゃないか。

 確かに沖縄はかつて「琉球王国」という独立国だったという歴史はある。だけど、だから「独立するんだ」と言ったところで、お隣の中国や韓国は「ナニ、日本から沖縄が独立?」と好機と捉えて、いろいろやってくるのは目に見えてる。そういうムダな議論を生む発言でしかないよ。

 ただ、琉球を日本に併合してから、どんな犠牲を沖縄に強いてきたのか? それを我々は忘れてはダメだ。山口俊一・沖縄北方担当相は「世論の高まりがあるわけでもないし、現実味がない」と、沖縄独立を一蹴したそうだけど、こんな候補が出てくる要因の一つは、これまでの日本政府の沖縄に対する貧困な対応に尽きるんじゃないのか。

 今回の知事選も本土と地元の思惑がズレまくっている。最初は基地移設反対だったのが、政府と話がついたとたんに辺野古埋め立てを容認しちゃった仲井眞さんを、自民党本部は当初、推すつもりはなかった。その対抗馬である翁長さんだって、もともとは自民系の人ですよ。民主党も党本部がダメだって言っているのに、県連会長の喜納昌吉さんが立候補を表明しちゃった。それに、元郵政民営化担当大臣の下地幹雄さんも立候補を表明しているけど、この人は辺野古移設の住民投票をやるって言いだした。複雑な思惑や事情があって、昼ドラみたいになってきちゃった(笑)。

 もっとも、辺野古移設に賛成であれ、反対であれ、知事が決まったところからが本当の戦いだからね。我々、本土の人間もしっかり見守り続けなくてはいけない。他人事じゃないんだから。北から南までまるごと考えて、愛せるような日本人じゃないと、これから先の日本を引っ張っていけない!

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身