芸能

岡本夏生がテレビから消えた「みのもんたに引退要求」「小倉智昭カツラ疑惑」ズバズバすぎ毒舌/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「『サンジャポ』を乗っ取られ、『5時に夢中!』を乗っ取られ、最年長グラドルの座も奪われたわ。早く死んでほしい」

 90年代に「ハイレグの女王」として世の男を虜にした岡本夏生。毎度おなじみのリップサービスなのか、はたまた、ついポロッと出た本音なのか。この過激な発言は、彼女が13年3月12日、都内で行われた恐竜アドベンチャー映画「ダイナソー・プロジェクト」公開記念イベント後の囲み取材で放ったものである。

 この日、恐竜の着ぐるみ姿で登場した彼女は、アフリカ・コンゴの秘境で消息を絶った冒険家一行が、6500万年前に絶滅したはずの恐竜に遭遇する、という作品について、

「最初の30分はクソつまらない。CGもチャチだし。でもそれを我慢すれば、恐竜に会えます。恐竜って目がかわいいの。どこかに恐竜のような男性はいないかしら」

 のっけから岡本節を炸裂したのである。

「私は仕事なら何だってやりますよ。前進あるのみ」

 と怪気炎を上げるものの、

「もう、生涯の伴侶はいらない。ただ、自称47歳。毎朝鏡を見て、老けたなと実感しています。二の腕も丸くなっちゃって…」

 ここで飛び出したのが冒頭のセリフなのだが、「死んでほしい」のは壇蜜だった。

 グラドルとして男性誌を席巻し、バラエティー番組でも頭の回転の速さを生かした絶妙な「下品すぎない下ネタ」で頭角を現していたからだ。これが翌日のスポーツ紙に、大きくクローズアップされることになる。

 とはいえ実際の岡本は、2011年に発生した東日本大震災以降、時間が許す限り被災地の仮設住宅を訪れ、地元に支援金を送るなどの活動を継続。レギュラー出演する「5時に夢中!」は、2週にわたって彼女の支援活動に同行した。視聴者からは大きな反響が寄せられたものだ。

 だが、岡本をよく知る民放局ディレクターは筆者の取材に、苦笑いしてこう言った。

「彼女は基本、真面目でサービス精神旺盛。ただ悲しいかな、最大の欠点が『笑い』のサジ加減が全く分からないことなんです。『サンジャポ』降板は、みのもんたの次男逮捕を受けて『往生際が悪い。引退しろ』と発言したことがきっかけですし、フジテレビが使わなくなったのも『とくダネ!』のMC・小倉智昭の『カツラ疑惑』に言及したことだとされています。業界にいれば、テレビ局とこの2人の関係の深さがわからないはずはない。そこを一切の忖度なしでズバズバ発言するわけですから、テレビ局が『怖くて使えない』と判断するのは当然の事でした。いわば降板は時間の問題だったわけです」

 岡本はその後、「5時に夢中!」で4年間共演したMCふかわりょうに対し「同意なしにキスされた」として「1円の損害賠償」を請求。21年4月に岡本が勝訴した。結果、この件で彼女とテレビ局との距離は、さらに広がることになってしまったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…