政治
Posted on 2023年09月07日 05:59

【発覚】プーチンの殺人指令を実行した「2つの秘密部隊」~プリゴジン暗殺の真相と大波紋(1)

2023年09月07日 05:59

「ワグネルの乱」を主導したエフゲニー・プリゴジン氏を乗せたプライベートジェットが墜落し、反逆者プリゴジン氏をはじめ、同機に同乗していたワグネルの最高幹部らが死亡した事件。独裁者プーチンが企てたとされるこの「暗殺事件」を巡っては当初、「機体は地対空ミサイルによって撃墜された」とみられていた。

 具体的には、地対空ミサイルはロシアの首都モスクワとサンクトペテルブルクの中間点に敷設された防空網から発射されたらしいこと、この防空網はこの地にあるプーチンの秘密の別荘を守るために張り巡らされたものであること、などが指摘されていた。

 ところがその後、欧米の諜報筋が分析を進めた結果、「墜落は機体に仕掛けられた爆発物によるもの」である可能性が浮上した。ロシア全土を監視している欧米の軍事偵察網に地対空ミサイルが発射された痕跡が見当たらないこと、機体の残骸が約2マイル(約3.2キロ)にわたって広範囲に落下していること、などが爆発物説の根拠とされている。

 では、誰がプーチンの殺人指令を実行に移したのか。ロシアの軍事活動や諜報活動に詳しいアナリストが指摘する。

「地対空ミサイルによる撃墜だった場合、暗殺の実行部隊はロシア国防省ということになる。プーチンの暗殺指令を受けたショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長が、国防省内の秘密部隊に命じて実行を指示した、という流れです。一方、爆発物による破壊であれば、暗殺の実行部隊はFBS(連邦保安局)ということになります。FBSの前身は、プーチンも所属していた旧ソ連のKGB(国家保安委員会)。この場合、プーチンは自身直属のFBSの秘密部隊に命じて、機体に爆博物を仕掛けさせたと考えられるのです」

 ちなみに、ロシアのペスコフ大統領報道官は、

「西側で語られている憶測は全てウソ。プーチン大統領は墜落事故の調査結果を待っている」

 としていたがその後、

「国際ルールに基づく調査は実施しない」

 と述べるなど、姿勢を大幅に後退させている。やはりプリゴジン氏ら反逆者は、独裁者プーチンによって無残に粛清されたのである。

(つづく)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク