エンタメ

滋賀県ご当地ヒーロー「赤レンジャイ」が地元で大人気!

20141113i

 ゆるキャラ人気に押されながらも全国各地に存在するローカル戦隊をご存じだろうか。中でも滋賀県東近江商工会青年部が昨年11月に結成したのは、全員がリーダーを表すレッドのコスチュームを着用。ご当地ヒーローとして注目されているのだ。

 熱血リーダーのレッドやクールなブルー、力持ちのイエローと、ゴレンジャーに代表されるヒーロー戦隊モノは世代を超えた人気を誇っている。そこに“便乗”したのが、異色ならぬ単色の(笑)ご当地ヒーロー。その名も「商工戦隊赤レンジャイ」だ。

 噂を聞きつけた記者は、10月某日、東近江市内の公民館に駆けつけた。すると、この日集まった「赤レンジャイ」は総勢10名。5人組が一般的な戦隊ヒーローとしては、日本最多かもしれない。

「いやいや、ここに来ていないメンバーを含めて総勢43名ですから、間違いなく日本最多でしょう(笑)」

 と、副リーダーを務める小堀久雄さんが言う。当然、「赤レンジャイ」だ。

 便宜上、役職としてリーダーや副リーダーを設けてはいるが、コスチュームを脱ぐと会社の経営者や事業所のトップがズラリ。全員がレッドのコスチュームを着用しているのもそれぞれが一国一城の主だということにも理由がありそうだ。

 練習会場では、ヒーローには似つかわしくないAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」やアニメ「妖怪ウォッチ」のテーマ曲などに合わせてダンスの練習をしている最中。だが、バック転などアクロバティックなワザはないものの、キレのある動きは、戦隊ヒーローならではと言っていい。しかも、その人気は東近江市内にもすでに浸透。

「10月、11月の日曜日は市内でイベントがめじろ押しですから、毎週集まっては練習しています」(前出・小堀さん)

 そんな赤レンジャイの“デビュー”は、13年11月。市内で開かれた「ことうふるさとまつり」でダンスを披露したのが始まり。当初、イベントにはAKB48のようなアイドルのコスプレで出場予定だったが、メンバーの一人が戦隊ヒーローのコスチュームを提案した。

 ネットで購入した既製品だが、おでこ部分に商工会を示す「商」の文字と胸には東近江とレッドの頭文字を取った「HR」の手作りワッペンをつけ、現在のコスチュームが誕生した。

「実際に着てみたところ、仲間内で盛り上がったんです。イベント当日は赤色ばかりの戦隊ヒーロー十数人でステージに立ちましたが、これが大ウケでした」(前出・小堀さん)

 さらにダンスの特訓を重ねたメンバーは、その後も市内のイベントに参加。行く先々で歓迎され、会場は拍手と喝采に包まれた。

 すると、しだいにメンバーの間で「地域の役に立ちたい!」という気持ちが芽生え「地域見守り隊」としての活動も始めることとなった。

 今年6月から毎月10日、市内にある14の小学校の通学路に立ち、登校する子供たちに声をかけており、その活動の幅は広がるばかり。

「何しろ全員がレッドですから(笑)、子供たちはドギモを抜かれますね。でも、おもしろがって『おはようございます!』と、元気な挨拶とともにハイタッチをしてくれます」(前出・小堀さん)

 さらに、10月からは動画投稿サイト「ユーチューブ」に「月刊赤レンジャイ」の動画をアップしている。フリートークを交えながら、その月のイベントスケジュールを紹介したりと毎月放映する予定だとか。

「全国各地に『青レンジャイ』や『黄レンジャイ』ができたらおもしろいですよね。でも、赤は絶対に譲りませんが(笑)」(前出・小堀さん)

 これからも東近江を盛り上げるために頑張れ! 赤レンジャイ!

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

【プロ野球観戦】選手プロデュース「球場メシ」に「異議あり!」「これはお得」賛否渦巻くメニュー比べ

球場でのプロ野球ナマ観戦は、テレビ中継では味わえないライブ感や、ファンとの一体感が気分を高揚させるが、もうひとつのお楽しみ「球場メシ」をお目当てにしている人もいるだろう。近年は物価高の波が球場にも押し…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , |

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場