芸能

テリー伊藤対談「杉村太蔵」(2)株と“男女関係”の類似点?

20141113n

テリー もともとはビルの清掃員からスタートしたんだよね。

杉村 はい。

テリー そのあとに縁があって金融マンになって、政治家に転身して、そこからまた無職になって‥‥そして今や資産1億円でしょ。今、実際はいくらあるの?

杉村 1億以上ありますよ。ジャストじゃない。

テリー 俺ね、5倍はあると思うな。

杉村 いや、そんなにはないですよ(笑)。ただ、近々5倍にはなると思います。それぐらい自信はありますね。

テリー おお、すごい。

杉村 この間、岡本夏生さんに会ったら、「あんたね、10億稼ぐ男になりなさい!」って言われました。

テリー あいつは10億ぐらい持ってるかもな(笑)。

杉村 「1億円なんて小便みたいなもの」って言われましたからね(笑)。

テリー 株のおもしろいところって、どんなところなの?

杉村 社長と同じ目線になれるんです。例えば日産の株を買うと、日産の社長と同じ目線になる。

テリー ほう。

杉村 車で道路を走っていると「あ、トヨタだ。あ、ベンツだ。ジャガーだ。あ、日産だ! よかった、日産に乗ってくれている人がいて」って、こういう感覚で物事を見るのって、なかなか楽しいことですよ。

テリー なるほどねぇ。今言われた日産や、他には例えばソニーやシャープとかは有名な会社だけど、ほとんどの会社は、一般の人が知らない会社でしょう。その中にも、いい会社があるじゃないですか。そういう、無名だけど有力な会社は、どうやって探せばいいんですか。

杉村 いきなりそこへ行くっていうのは、きわめて危険です。

テリー 危険ですか。

杉村 株でいちばんやっちゃいけないのは、あの人が言ってたから買うとか、雑誌に書いてあったから買うとかなんですよ。こういう本(「バカでも資産1億円『儲け』をつかむ技術」)を出しておきながら言うのも何ですけど。

テリー そうすると、俺は太蔵さんから、具体的なアドバイスを聞いちゃいけないっていうこと?

杉村 というよりは、他人の意見だけを投資判断にしてはいけない、っていうことですね。

テリー ふむ。

杉村 僕は株で勝つには「愛と勇気と若干の知識」が必要だって言っているんです。愛っていうのは、トヨタが好きだ、シャープが好きだということですね。この会社にもっと成長してほしいと思うから、勇気が出て投資をするわけです。

テリー なるほどね。

杉村 ところが、ただ儲けたいだけの人は、「太蔵さんがあの建設会社の株がいいって言ったから買った」と。でも不思議なことに株っていうのは、買うと下がるんです。そして売ると上がる。例外なくそういうもんです。

テリー とはいっても、太蔵さんみたいに、株で儲けるにはどうすればいいんですか。教えてくださいよ。

杉村 実は、株って儲けたい人ほど儲けられないんですよ。

テリー じゃあ太蔵さんは「あんまり儲けたくない」と思いながら、資産を何億も稼いだわけ?

杉村 いや、そういうことじゃなくて、男と女の関係でも「ヤリたい、この女を抱きたい」と思って声をかけると、相手は引いちゃいますよね。

テリー ああ、僕は引かれちゃうタイプ(笑)。

杉村 ハハハ。株は原則的に「この会社がどんどん成長していってほしい、経営者と一緒になってこの会社を大きくしよう」という気持ちで買うものなんです。本音は儲けたいんですよ。でも、それが前面に出ちゃうと失敗するんですよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身