スポーツ

ガールズGP・KEIRINグランプリ・川口オート…7打数6安打なのに収支マイナス/日本全国「旅打ち」行脚~2023年暮れ大一番「5番勝負」(下)

 有馬記念が行われた2023年12月24日、ボートは住之江で第38回SGグランプリの優勝戦が開催された。競輪のファイナルは決勝戦だが、ボートとオートはなぜか優勝戦である。

 スタートで波乱が起きた。本番前にスタート展示が行われるが、進入は②がピット離れに失敗し、①③⑥②・④⑤に。本番も②はピット離れで立ち遅れ、①③④⑤②⑥になり、⑥が回り直して①③④⑤②・⑥と、⑥だけが大外のダッシュに。

 レースは①がトップスタートを切り、内から並びのまま、結果は①石野貴之の優勝で3連単①③④、1160円。③峰竜太、④磯部誠の①③④ボックスで十分と思ったのだが、高配当を狙って3着②と⑥も買ったので、トリガミだった。

 配信をしていた穴党の内山信二さんにあとで話を聞いたら、⑥の一発を狙ったという。熱いファンはさすがに違う。

 12月29日は立川競輪場へ。今年からガールズのGIが始まっただけに、ガールズGPにも力が入る。当日発売の夕刊紙の企画で、ガールズGPを制覇したことがあるレジェンド・石井寛子選手とAKB48のメンバー3人による対談もやっていたから、是非とも当てたい。

 11月、最後のGI、小倉で行われた女子王座戦は、世界で活躍するナショナルチームの佐藤水菜と梅川風子が他を寄せつけず、梅川がV達成。ガールズGPも①佐藤、③梅川が強い。結果は佐藤がぶっちぎって、2着・梅川、3着は「女王」と言われた②児玉碧衣だ。3連単①③②1430円で、これはトントンである。

 同日、大井競馬場ではダートの頂上決戦、第69回東京大賞典が。2000メートル、9頭立て。⑤ウシュバテソーロの連覇がかかった一戦だった。ウシュバはドバイワールドCを勝った、ダートの世界最強馬。

 馬券は1着⑤から買う。迷ったのはテソーロの2頭目で、⑨ウィルソンテソーロを2着でも買うかどうか。テソーロのワンツー? それはない。3着なら…と考え、⑨を3着で買ったら、アレレの2着。勝ったのはもちろん⑤で、馬券は⑤⑨⑥、3連単6950円。これはない。ドボンだ。

 12月30日は、2023KEIRINグランプリ(写真)。競輪の年度最優秀選手の選考委員長である、俳優で作家の中村敦夫さんと立川に出かけた。

 この日は場内が立錐の余地もないほど、人で溢れ返った。入場は1万5986人と発表されたが、もっと多い気がした。中村さんも「こんなに人が入るのは久々だね」と言う。

 このレースは、夕刊紙で本紙予想を担当している。最年少の④眞杉匠が本命だ。対抗〇が②佐藤慎太郎、▲が①古性優作、△が③松浦悠士、注が⑤深谷知広。④から2着3着④①③⑤のボックスを本線とした。①古性からも、ボックスを買う。

 結果は深谷のマクリに乗って、ゴールで差した松浦の優勝で、2着・深谷、3着・眞杉で3連単③⑤④は2万1370円。リアル車券は本紙予想の責任車券として購入し、チャリロトで③や⑤の絡みを買い足していた。トリガミだけど、ゲットした。

 そして12月31日は、先にボートの第12回クイーンズクライマックス。①浜田亜理沙、②遠藤エミ、③守屋美穂のイン勢の争いだ。①②③のボックスでいいのだが、好配当狙いで3着④と⑤も買おう。結果は①②③、3連単780円でトリガミである。

 オーラスは、川口オートの第38回スーパースター王座決定戦。2022年は青山周平がまさかのスタート遅れでドボン。2023年はそのリベンジだろう。

 前年の覇者で青山と2強を成す③鈴木圭一郎が着外なら、それなりの配当が期待できる。車券は①青山固定、鈴木の2着を保険をかける意味で買い、残る7車のうち大外の⑧を除く6車のボックス30点で勝負した。

 ②黒川京介がトップスタートを切ったが、2周目で青山が先頭に立ち、鈴木が迫って一度は前に出かける。しかし青山が突き放し、最後は鈴木が再び先頭をうかがうものの、逃げ切った。青山はリベンジを果たした。3着②で3連単①③②、870円でこのレースもトリガミ。ク~。

 ガールズGP、クイーンズクライマックス、スーパースター決定戦は、いずれも①②③の勝負だった。

 有馬記念から7打数6安打だが、最後はトリガミ3連発で、収支はマイナスに。へっぽこギャンブラーの孤独の闘い、旅打ちは2024年も続く。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感