スポーツ
Posted on 2024年07月25日 17:58

鹿島アントラーズ・土居聖真が故郷「山形」に完全移籍で「救世主」になる!

2024年07月25日 17:58

 山形県のサッカーファンが、朝から大絶叫している。地元の山形新聞が7月25日、J2・モンテディオ山形が、J1・鹿島アントラーズから山形市出身のMF土居聖真を完全移籍で獲得する、と報道したのだ。

 土居は山形県中山町立長崎小学校を卒業後に地元を離れ、鹿島アントラーズのジュニアユースへ加入。2011年にトップチームに昇格すると、2015年からは小笠原満男や野沢拓也がつけていた伝統の8番を背負い、チームの主力選手として活躍する。2017年には「EAFF E-1サッカー選手権」に出日本代表として出場するなど、J1通算321試合で52得点を記録している。

 今季は若手の台頭もあり、先発3試合を含む11試合の出場にとどまっていたが、心機一転、故郷に戻って地元チームで再起に懸ける。

 J2で下位に沈むモンテディオにしてみれば、J1強豪クラブで培った経験が還元されるのは大きい。土居はトップ下だけでなく、左サイトやセンターFWとしてもプレーできるため、攻撃の核としてチームの得点力アップに大きく寄与することだろう。

 鹿島では「ジーコ・スピリット」を次世代へと継承する役割が期待されていたが、10年間できっちりと果たした。そして低迷するモンテディオの救世主となるか。土居の今後の活躍に注目したい。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク