政治

ホントーク〈鈴木洋嗣×名越健郎〉(2)今井首相秘書官に官邸を牛耳られた

名越 菅義偉さんとも積極的に関わって「リアリストにしてプラグマティスト」と評しています。いつ頃からの付き合いですか。

鈴木 98年の自民党総裁選において、梶山陣営で最も戦闘力があったのが菅さんで、それ以来です。彼は弁の立つタイプではない。菅さんが目指しているものが国民に伝わらなかったのは残念でしたが、政治家としては有能だと思います。梶山さん同様「三度の飯より政治が好き」で、政治の役割についてもよくわかっている方です。

名越 具体的な成果として何を評価しますか?

鈴木 「携帯料金の引き下げ」や「ふるさと納税」の実施。「インバウンド政策」も菅さんが進めました。どれも官僚が抵抗する案件ですが、物の見事に粉砕している。あれこそ政治家の仕事でしょう。

名越 本書では、菅さんに政権構想を持っているか尋ねたら「ないんだよねぇ」と答えられて、引っくり返ったというエピソードが紹介されていました。

鈴木 あれは冗談だと思いますけど、大風呂敷を広げるのが好きではないのは確かです。しかも「自分は首相にならない。担ぐ側だ」と明言してきたから、政権構想をいきなり語り出すのも不自然だとわかっている。なかなかしたたかですよ。

名越 菅さんは梶山さんのあと、安倍さんの第一次、第二次政権でも原動力になったわけですが、2人は政治手法もバックグラウンドもまったく違いますよね。

鈴木 拉致議連で出会った時から、普通の世襲議員とは別格だと感じたらしいです。梶山さんの次は安倍さんだと思ったのでしょう。

名越 安倍さんを首相に担いだものの、第二次安倍政権では、官邸を今井尚哉秘書官に牛耳られたのは予想外だったようですね。

鈴木 安倍さんに「文藝春秋」で掲載する原稿の叩き台を提案した時、菅さんや官邸幹部のチェック済みにもかかわらず、今井さんに引っくり返されたことがありました。それでいいのかと菅さんに尋ねても無言でした。経済は今井さんに任せたのでしょうが、うれしくはなかったはずです。

名越 外交も今井さんに牛耳られて、外務省も苦々しく思っていたと聞きます。

鈴木 残念ながら、安倍さんは人を見る目がない。しかも一度信用すると、すべて丸のみしてしまう。「一億総活躍社会」など意味不明なスローガンに乗ってしまうのがその典型で、そこは安倍さんの弱点だったと思います。

ゲスト:鈴木洋嗣(すずき・ようじ)1960年、東京都生まれ。84年、慶應義塾大学を卒業、株式会社文藝春秋入社。「オール讀物」「週刊文春」「諸君! 」「文藝春秋」各編集部を経て、04年から「週刊文春」編集長、09年から「文藝春秋」編集長を歴任。その後、執行役員、取締役を務め、24年6月に同社を退職し、シンクタンクを設立。

聞き手:名越健郎(なごし・けんろう 拓殖大学特任教授。1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社。モスクワ支局長、ワシントン支局長、外信部長などを経て退職。拓殖大学海外事情研究所教授を経て現職。ロシアに精通し、ロシア政治ウオッチャーとして活躍する。著書に「独裁者プーチン」(文春新書)など。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身