政治

ホントーク〈鈴木洋嗣×名越健郎〉(3)今のリーダーは「二軍の政治」だ

名越 これから日本を正常な状態に戻すには、どうすればいいのか。本書では一つの処方箋として「医療財政改革」を提案されていますね。

鈴木 ワンノブゼム(多くある中の一つ)ですが、そこは避けられないと思います。国民皆保険はすばらしいし、保険料で維持できるなら何の問題もないですけど、国債という借金で何とか穴埋めし続けるのは、現実的に無理があります。

名越 要は医療の自己負担を増やすか、保険料の大幅増額でしょうけど、政治家は選挙があるから、なかなか言い出せませんよね。

鈴木 先進国の多くは財政のチェックをシステム的にやっています。日本もそうした制度を導入するべきかもしれませんが、問題は、そんな決断をできる腹の据わった政治家がいるかどうかです。

名越 本書で今の日本のリーダーを「二軍の政治」と書かれていますが、まさにそうだと思います。

鈴木 かつての田中派所属の政治家は格が違います。頭もいいし迫力があった。昨今の「裏金事件」など、まさに二軍のやりそうなことじゃないですか。田中派の政治家は、もっと危ない橋は渡っても、あんなセコいことはしませんでしたよ。

名越 鈴木さんから見て、日本を任せられる次代の政治家はいますか?

鈴木 優秀な人はいます。個人的に応援もしていますけど、その人が権力を握れるかどうかは別の問題。今後、どんな仕事をしていくのか、チェックしていきたいと思っています。

名越 政治の監視はメディアの重要な役割ですから、どんどんやってほしいのですが、鈴木さんが政権構想の作成にも関わっていたことを多くの人が知ることで、政治批判をしにくくなることはありませんか。

鈴木 そんなことはまったく考えていません。それは政治家側も同じで、菅さんや安倍さんから「文藝春秋」の報道に圧力がかかったことは一度もありません。

名越 鈴木さんは昨年、その「文藝春秋」を退社してシンクタンクを立ち上げられました。これからは政治とどう関わる予定ですか。

鈴木 実は不祥事が多発して以降、官僚と経済界の繫がりがなくなりました。政治家も役人や経済界の人を集めることをしなくなった。できれば、そういう人の集まる場を提供したいと考えています。

名越 ぜひ、頑張ってください。期待しています。

鈴木 ありがとうございます。

ゲスト:鈴木洋嗣(すずき・ようじ)1960年、東京都生まれ。84年、慶應義塾大学を卒業、株式会社文藝春秋入社。「オール讀物」「週刊文春」「諸君! 」「文藝春秋」各編集部を経て、04年から「週刊文春」編集長、09年から「文藝春秋」編集長を歴任。その後、執行役員、取締役を務め、24年6月に同社を退職し、シンクタンクを設立。

聞き手:名越健郎(なごし・けんろう 拓殖大学特任教授。1953年岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。時事通信社に入社。モスクワ支局長、ワシントン支局長、外信部長などを経て退職。拓殖大学海外事情研究所教授を経て現職。ロシアに精通し、ロシア政治ウオッチャーとして活躍する。著書に「独裁者プーチン」(文春新書)など。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身