スポーツ
Posted on 2024年08月05日 17:58

巨人「もうひとりの坂本勇人」あぁカン違いな「ネクストバッターズサークル」騒動

2024年08月05日 17:58

 問題のシーンは8月4日に埼玉県営大宮公園球場で行われた「埼玉武蔵ヒートベアーズ(BCリーグ)×巨人」の試合で飛び出した。

 背番号「006」の巨人・坂本勇人は試合後半から途中出場したが、慣れない球場だったせいもあったのか、バックネット前に描かれた「OMIYA」の文字の「O」をネクストバッターズサークルと勘違い。地元ファンから「そこはネクストバッターズサークルじゃないなんだけど…」とツッコミが入った。

 いや、ちょっと待て。そもそも坂本がなぜBCリーグの試合に出ているのか。いやいや、その坂本じゃないのだ。

「006」の坂本は佐賀県唐津商業高校出身の捕手で、2020年の育成ドラフト6位で巨人に入団。野手の間を抜くライナー性の打球を打つのが特徴で、同姓同名の先輩スター選手の背番号「6」にちなんで「006」が与えられた。

 要するに、同姓同名の「もうひとりの坂本勇人」のことだったのである。

 同じような「ミス」は他にも見られることがある。「TOKYO」の「O」の文字の中に入って素振りをしていた選手がいたり。俯瞰できる観客席からはひと目でわかるが、ベンチから見ると平面でわかりづらいため、色を変えるなどの工夫があっていいのかもしれない。

 思わぬところで名前が挙がった坂本だが、実は「勇人」の名前は、ソフトバンクなどで活躍した寺原隼人が由来。母方の曽祖父・勇さんの名前を継ぎ、漢字は「勇人」となったのだとか。ファンが気になるのは今後、坂本が支配下登録された場合の表示名かぶり問題だが、その場合は「坂本勇」になるという。

 バッテリーとの駆け引き、心理戦の舞台になっているネクストバッターズサークル。巨人ファンは東京ドームの小さな円の中に入る、将来の坂本の姿を楽しみにしているのではないだろうか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク