芸能
Posted on 2024年09月02日 05:56

菅本裕子「社長でタレントでYouTuberです」/テリー伊藤対談(1)

2024年09月02日 05:56

 HKT48のメンバーとして芸能界デビューした「ゆうこす」こと菅本裕子。モテクリエイター、YouTuber、タレント、社長など実に多くの顔を持つ。そんな彼女が待望の初写真集「チャーミング」を発売!  これまでの道のりから今後の野望まで、天才テリーが聞き出した!

テリー 初めまして、テリー伊藤です。

菅本 初めまして。社長業とYouTuberとタレントをやってます、菅本裕子です。あだ名が「ゆうこす」なので、そう呼んでいただければ。

テリー ゆうこすの「す」っていうのは何なの?

菅本 「すがもとゆうこ」の「す」です。大した理由じゃないんですけど(笑)。

テリー ゆうこすさんはプロフィールを見ると、ほんとに肩書きが多くて、すごいよね。そのへんはおいおい聞いて行きたいんですけど、もともとはHKT48にいたんだね。

菅本 そうです。

テリー で、1年ぐらいで辞めちゃった。

菅本 私が辞めたくて辞めたというか、炎上して辞めたというか。

テリー あ、そうなんだ。何で炎上したの?

菅本 当時はネットリテラシーというものがまったくなくてですね。今だったら、例えばネットに「未成年なのにゆうこすがタバコを吸って、お酒を飲んだらしい」って書かれたら、それが本当かどうか裏取りをするじゃないですか。でも、当時はそういうことがまったくなくて、私がめっちゃ怒られたんですよ。

テリー 事務所にね。

菅本 で、「証拠ねえだろうが」「やめたる!」みたいな感じで、ちょっとケンカ別れになっちゃったので気まずいんですけど。そんな流れです。

テリー でも、事実じゃないなら、それは事務所に言いたいよね。

菅本 当時17歳だったから、テレビ局とか雑誌とか、どこにそれを発信したらいいかわからなくて。それで、当時「YouTuber」っていう言葉もない頃だったんですけど、YouTubeというものがあるらしいと聞いて、お父さんのカメラで「私はそんなことやってません」っていう動画を撮って、それをYouTubeにアップしたんですよ。そしたら2日間で400万回とか再生されて。

テリー すごいじゃん。

菅本 でも、それを48の運営側から「消してくれ」って言われて。

テリー どうして?

菅本 今思うと、ネットの情報の裏取りもできない時代に、辞めた子が急に動画をアップするなんて、前代未聞ですし怖いと思います。ご迷惑をおかけして、本当申し訳ないですね。

テリー だってさ、こっちの方が真実でしょう?

菅本 ただ、私の素行も悪かったので。

テリー あ、素行が悪かった(笑)。

菅本 素行が悪いって言っても、練習をちょっとサボるとか、そのぐらいなんですけど。

テリー 性格上、そういう規律があるグループ活動とか、団体活動が苦手なタイプ?

菅本 そうかもしれないですね。会社の経営を始めてから思うのが、成功のためには逆張りとか、ゲームチェンジとかをしないと目立たないし、勝てないじゃないですか。そういう中で、どうしても「ちょっと異端なことをしてやろう」っていう気持ちは、今思うとあったかもしれないですね。

ゲスト:菅本裕子(すがもと・ゆうこ)1994年、福岡県生まれ。2011年、「HKT48」の1期生として芸能界デビュー。2015年、講談社主催の「ミスiD」準グランプリ受賞。その後、「モテクリエイター」として活動を始め、2016年、「株式会社KOS」設立。2019年にはライバー事業を分社化し、「株式会社321」設立。現在は約8000人のライバーが所属。SNSの総フォロワー数は200万人以上。初の写真集「チャーミング」(講談社)発売中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク