芸能

菅本裕子「社長でタレントでYouTuberです」/テリー伊藤対談(1)

 HKT48のメンバーとして芸能界デビューした「ゆうこす」こと菅本裕子。モテクリエイター、YouTuber、タレント、社長など実に多くの顔を持つ。そんな彼女が待望の初写真集「チャーミング」を発売!  これまでの道のりから今後の野望まで、天才テリーが聞き出した!

テリー 初めまして、テリー伊藤です。

菅本 初めまして。社長業とYouTuberとタレントをやってます、菅本裕子です。あだ名が「ゆうこす」なので、そう呼んでいただければ。

テリー ゆうこすの「す」っていうのは何なの?

菅本 「すがもとゆうこ」の「す」です。大した理由じゃないんですけど(笑)。

テリー ゆうこすさんはプロフィールを見ると、ほんとに肩書きが多くて、すごいよね。そのへんはおいおい聞いて行きたいんですけど、もともとはHKT48にいたんだね。

菅本 そうです。

テリー で、1年ぐらいで辞めちゃった。

菅本 私が辞めたくて辞めたというか、炎上して辞めたというか。

テリー あ、そうなんだ。何で炎上したの?

菅本 当時はネットリテラシーというものがまったくなくてですね。今だったら、例えばネットに「未成年なのにゆうこすがタバコを吸って、お酒を飲んだらしい」って書かれたら、それが本当かどうか裏取りをするじゃないですか。でも、当時はそういうことがまったくなくて、私がめっちゃ怒られたんですよ。

テリー 事務所にね。

菅本 で、「証拠ねえだろうが」「やめたる!」みたいな感じで、ちょっとケンカ別れになっちゃったので気まずいんですけど。そんな流れです。

テリー でも、事実じゃないなら、それは事務所に言いたいよね。

菅本 当時17歳だったから、テレビ局とか雑誌とか、どこにそれを発信したらいいかわからなくて。それで、当時「YouTuber」っていう言葉もない頃だったんですけど、YouTubeというものがあるらしいと聞いて、お父さんのカメラで「私はそんなことやってません」っていう動画を撮って、それをYouTubeにアップしたんですよ。そしたら2日間で400万回とか再生されて。

テリー すごいじゃん。

菅本 でも、それを48の運営側から「消してくれ」って言われて。

テリー どうして?

菅本 今思うと、ネットの情報の裏取りもできない時代に、辞めた子が急に動画をアップするなんて、前代未聞ですし怖いと思います。ご迷惑をおかけして、本当申し訳ないですね。

テリー だってさ、こっちの方が真実でしょう?

菅本 ただ、私の素行も悪かったので。

テリー あ、素行が悪かった(笑)。

菅本 素行が悪いって言っても、練習をちょっとサボるとか、そのぐらいなんですけど。

テリー 性格上、そういう規律があるグループ活動とか、団体活動が苦手なタイプ?

菅本 そうかもしれないですね。会社の経営を始めてから思うのが、成功のためには逆張りとか、ゲームチェンジとかをしないと目立たないし、勝てないじゃないですか。そういう中で、どうしても「ちょっと異端なことをしてやろう」っていう気持ちは、今思うとあったかもしれないですね。

ゲスト:菅本裕子(すがもと・ゆうこ)1994年、福岡県生まれ。2011年、「HKT48」の1期生として芸能界デビュー。2015年、講談社主催の「ミスiD」準グランプリ受賞。その後、「モテクリエイター」として活動を始め、2016年、「株式会社KOS」設立。2019年にはライバー事業を分社化し、「株式会社321」設立。現在は約8000人のライバーが所属。SNSの総フォロワー数は200万人以上。初の写真集「チャーミング」(講談社)発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感