スポーツ
Posted on 2024年09月01日 17:59

井上尚弥と9.3決戦のドヘニーは「判定までいったら称えられる」内山高志のもっともな理論

2024年09月01日 17:59

「ドヘニー選手がどうやって勝つんだろうと想像すると、ネリの時もそうですけど、KOしかないんですよ」

 9月3日に東京・有明アリーナで開催されるボクシング4団体世界スーパーバンタム級タイトルマッチで井上尚弥と対戦するのは、テレンス・ジョン・ドヘニー(アイルランド)だ。

 元WBA世界スーパーフェザー級王者・内山高志氏が自身のYouTubeチャンネル〈内山高志のKOチャンネル〉で口にしたのは、絶対王者の井上が仮に敗北するとしても「判定はない」との予想だった。内山氏の分析はこうだ。

「12ラウンド判定までいって(ドヘニーが)ポイントを取れるかと考えたら、絶対はないんですけど、無理じゃないですか。井上尚弥に対して12ラウンドのうち、7ラウンドのポイント取るって普通に考えて、いちばん難しいですよ。ネリ戦の時みたいに、アンラッキーって言ったらあれですけど、たまたまいいパンチが当たってダウンする、それが効いちゃって立てないとか、立った後に追撃されて倒されるとか、そういうことがない限り、今の井上尚弥を崩すことは難しいんじゃないかなと。井上選手にもし判定までいったら、(ドヘ二ーは)すげぇ称えられちゃうと思うんですよ」

 プロ戦績24勝のうち20KOの内山氏でさえ、

「井上選手はバンバンKOを量産していますけど、普通に考えてKOって難しいですからね。いいパンチ当てても、効いてないな…とかありますし」

 そして「結論」はというと、

「8ラウンド以内に(井上がドヘ二ーを)KOするんじゃないかと」

 KO勝利を誰もが疑わない井上、まさに「モンスター」たるゆえんである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク