スポーツ

経済アナリスト・森永康平がキックボクシングで「父に捧げる鮮烈ヒザ蹴り」王座獲得レポート

 原発不明ガンで闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏の長男として知られる、同じく経済アナリストの森永康平氏が、9月3日放送の「垣花正あなたとハッピー!」(ニッポン放送)に生出演すると、共演者から「おめでとうございます!」と祝福された。

 経済関連の賞でも授与されたかと思いきや、まさかの「キックボクシングでの王座獲得」だったのだ。

 試合を現地で観戦した格闘技ライターが語る。

「康平氏は8月30日に行われた格闘技イベント『EXECUTIVE FIGHT武士道』で、キックボクシング55キロ級のタイトルマッチに挑戦しました。高石真吾選手に判定勝ちを収め、初代王者となったわけです。普段は80キロある体重を25キロも落として、この日のために仕上げてきたそうです」

 格闘家としての森永氏について「ファイトを全面に出した攻撃的スタイル」と評するこの格闘技ライターが、2分2ラウンド制で行われた試合内容を振り返る。

「ゴングから康平氏は高石選手のパンチを受けつつ前に出続け、激しい打ち合いに。1ラウンド残り10秒のところで、康平氏は猛攻に出ます。相手をコーナーに追い詰めて、鮮烈な膝蹴りを2発入れた。モロに食らった高石選手は、相当なダメージを負った様子でした」

 第2ラウンドも激しい応酬が続いた。続けて解説を聞こう。

「打ち合いの中、高石選手の強烈なカウンターが入る場面がありました。それでも康平氏は前に出て、ラッシュを仕掛ける。勝敗は判定に委ねられましたが、非常に見応えのある一戦でした」

 こうして判定勝利した康平氏はチャンピオンベルトを手に「闘病中なので親父は来ていないんですけど、生きている間にベルトを見せられてよかったなと思っています」と語っている。

「試合後、控室に向かうエレベーターの前を通りかかると、対戦相手の高石選手が腹部を抱えてうずくまっていました。もともと痛めていた箇所とのことですが、康平氏の膝蹴りで肋骨を骨折してしまったんです。激しい試合内容を物語っていましたね」(前出・格闘技ライター)

 闘病中の父を勇気づける大熱戦だったのである。

(川瀬大輔)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策