芸能
Posted on 2024年09月12日 09:59

マツコが「お見合いに近い感覚かな」というZ世代の「交際0日婚大歓迎」…でも悲惨な現実があった

2024年09月12日 09:59

 今の若者の結婚観に隔世の感を抱き、衝撃を受けた世代は多かったのではないか。先般、放送された「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、都内在住のいわゆるZ世代の約6割が「恋愛が面倒」「時間を無駄にしたくない」との理由から「交際0日婚」に肯定的なことがわかったからだ。

 この調査を受けて、番組コメンテーターのマツコ・デラックスが私見を述べる。

「0日はどっちにしろ、無理だよ。奇跡的な相性の良さならいいけど…。会って、はいじゃあ結婚しようとなって、次の日に婚姻届なのかな。お見合いに近い感覚なのかもね」

 芸能界でもそうした例が報じられる交際0日婚の「実際のところ」はどうなのか。

「いやいや、ひどい目に遭いましたよ」

 と語るのは、都内在住の20代女性だ。どんな事態になったのか。

「長く付き合っていた彼氏に振られ、やけになっていた時に出会った男性がいました。彼はバツイチだったので、結婚に対するハードルが低かったんですよね。私がすぐにでも結婚したいと言ったら、彼も軽い気持ちで『じゃあ、結婚しようか』と決まったんです」

 出会って2カ月後、女性は仕事を辞めて寿退社。しかし待ち受けていたのは、過酷な結婚生活だった。

「最初の印象では気づかなかったのですが、夫はモラハラ体質でした。自分が稼いでいることを盾に『お前なんか稼げないし、大した仕事もできない』といったことを言われるようになりました。前の奥さんとの離婚理由は詳しく聞いていませんでしたが、おそらくモラハラが原因だったのだと思います。その後、彼の浮気が発覚して離婚しました。交際0日婚はタイパ(タイム・パフォーマンス)がいいと感じるかもしれませんが、結局は失敗して離婚すれば、それこそ時間の無駄です」

 芸能界では堀北真希と山本耕史を思い浮かべるが、山本は6年間、片思いを続け、堀北に40通の手紙を書いた末に結婚に至った。

 結局、昔も今も結婚は時間をかけて相手を知る過程が必要であり、それを怠ると、先の女性のように「時間の無駄」になってしまうのかもしれない。

(結城りさ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク