スポーツ
Posted on 2024年09月12日 17:58

【セ・リーグ7連戦】阪神は負けても余裕!「台風で人が変わった」岡田彰布監督の「大当たり采配」

2024年09月12日 17:58

 広島は9月11日に行われた巨人戦(マツダスタジアム)で、9回にまさかの9失点という醜態をさらし、2-9と大敗して連敗。首位とのゲーム差が3に拡大してしまった。

 勝利を目前にして、まさかの守護神炎上だった。4番・堂林翔太が巨人の先発・グリフィンからタイムリーを放ち、さらに犠牲フライで2点を先取。巨人打線を6回無失点と奮闘した先発・アドゥワ誠、2イニングを抑えたハーンの後を受けてマウンドに上がった、リリーフエースの栗林良吏で万全と思われたやさき、連続四球とヒットで無死満塁とされると、吉川尚輝に押し出し死球で1点を返されるなど大荒れ状態となったのだ…。

「9割方ほぼ勝っていた。まさに地獄へ落とされた気持ちでしょう。その試合を守護神のスーパー大乱調で落とした広島のダメージは計り知れません。この負け方が後を引かないわけがない。逆に巨人は大量リードでバルドナード、大勢と勝ちパターンの中継ぎを温存できたのが大きいですから、12日の第3戦であっさり引導を渡すこともありうる」(スポーツ紙記者)

 一方、甲子園で行われた阪神・DeNAの3位攻防戦は、DeNAが3-2で辛勝し、CS進出にかろうじて望みを繋いだ。

 阪神の先発は昨年のMVP・新人王W受賞男・村上頌樹だったが、初回にいきなり牧秀悟から一発を浴びてしまうと、3回に牧のタイムリーで勝ち越され、佐野恵太の内野ゴロの間に更に1点を失うピリッとしない投球に終始した。

 6回に森下翔太の3試合連続となる本塁打、大山悠輔と佐藤輝明の連続安打から坂本誠志郎がセーフティースクイズと、岡田彰布監督の連夜の奇襲で再び同点に追いついたが、そこまでだった。

 だが、阪神の負け方は「それほど尾を引くものではない」と在阪スポーツ紙デスクは言う。

「台風で岡田監督は変わりましたね。9月1日のコールド負け以降、岡田監督の1点を貪欲に取りに行く作戦は当たっているし、ムードが悪くない」

 ペナントを大きく左右する7連戦はまだまだ見逃せない試合が続く。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク