スポーツ

中日・立浪和義監督「突然の退任表明」は掟破り「ベンチ裏は大荒れ」だった

 中日の立浪和義監督が9月18日の阪神戦に敗れた後、記者会見で突然の辞任を発表したが、ベンチ裏は大荒れだった。

「立浪監督が辞任を口にした」

 最初にメディアで報じたのは、試合を中継したラジオ局のレポーターだった。

「立浪監督がセ・リーグ最下位に転落したら辞任を自ら切り出すのではないかと警戒していたのは、球団親会社の中日新聞、中日スポーツなど。それに加えて独自の取材ルートがあるスポーツ紙2社も速報を出した。いずれも『その時』に備えて準備をしていたことが伺えます」(スポーツ紙デスク)

 ところが球団OBによると、

「あの日の辞任表明は『寝耳に水だった』と困惑する球団スタッフは案外、多かった。最終戦後の会見やファンへの挨拶で表明すると思っていたからです。最下位に転落したところで5位ヤクルトとのゲーム差は小さく、最終順位でギリギリ回避することもできる。現場を混乱させないためには黙っておくことも重要です。掟破りの手法に打って出たのは、一部で『立浪が辞意を漏らしている』と報道されたり、あまりのストレスに立浪監督が耐えきれなくなったからではないか」

 何の脈絡もなく突然、発表された辞任。現場に混乱の拍車をかけたことだけは間違いなかったのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動