芸能
Posted on 2024年10月02日 05:59

「かまいたち」が「おぼん・こぼん」から継承していた「1000人に1人」のとんでもない「幸運」

2024年10月02日 05:59

「マジ、とんでもないですね。本当、ちょっと興奮しちゃった。すごいコンビなんだなって」

 お笑いコンビ「ナイツ」塙宣之のYouTubeチャンネル〈ナイツ塙会長の自由時間〉に出演した手相占い師でタレントの島田秀平がそう言って感服したのは、ベテラン漫才コンビ「おぼん・こぼん」だった。手相写真を見て大興奮した理由は、感情線と頭脳線が一直線に伸びる、ますかけ線があるから。

「片手だったら100人に1人、両手は1000人に1人という珍しい線で、徳川家康にあったことから、天下獲りの相。ダウンタウンの浜田雅功さんとか明石家さんまさん、所ジョージさん、有吉さんとかも、ますかけ線(がある)」

 実は塙もそうだったのだが、

「お笑いコンビで片方がますかけ線って方は時々いるんですが、なんと『おぼん・こぼん』師匠、両方ともこれなんですよ。つかむ力が強いので極端で、好き嫌いがハッキリしちゃうとか、運も才能も素晴らしいんだけど、人間関係も恋愛も不器用な人が多い」

「おぼん・こぼん」は1980年、お笑いオーディション番組「お笑いスター誕生!!」(日本テレビ系)で、10週勝ち抜きグランプリ受賞で大ブレイク。大阪芸人が多かった漫才ブームでは、東京代表コンビとして活躍した。

 一方で不仲コンビとして有名であり、塙がコンビ仲を改善させようと仕切り、バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系・2021年10月放送)で和解成立。プチブレイクを果たしたのは記憶に新しいところだ。島田がさらに続ける。

「(ますかけ線が)コンビ両方ともあるのは1組だけ知ってるんです。かまいたちさんがブレイクする前から、手相見させていただいたら、両方ますかけ線」

「かまいたち」が「おぼん・こぼん」に続くのは、ブレイクだけにしてもらいたい。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク