女子アナ
Posted on 2024年10月22日 05:59

「遠征先のホテルに来て」スポーツ選手が片っ端から連絡/地方局女子アナ「ブチまけ話」④

2024年10月22日 05:59

 時代にもてはやされた女子アナは、このまま衰退してしまうのか。世知辛い令和の時代を生きる地方局若手女子アナの愚痴と本音を最後に届けたい。まずは中核都市で働くアラサー女子アナから。

「インスタグラムのDMで、視聴者にナンパされる機会が増えました。気味が悪いことこの上ないので、やめていただきたいです。フリーの森香澄さんもテレビ番組で話していましたが、大して成績を出していないプロスポーツ選手から『会いましょう』『遠征先のホテルに来て下さい』がひっきりなし。調べたら、各遠征先の放送局の公式サイトから、好みの女子アナに片っ端から送ってるみたい。少し前に女性とのトラブルが公になって立場を負われた一流プロ野球選手と同じ手口は謹んでほしいです(笑)」

 続いて冬場は雪深くなるローカル局の、20代女子アナの悲痛な叫びだ。

「後輩が入っては辞めての繰り返しで年々、業務過多が酷くなっているんです。労働基準監督署に通報しようか、本当に迷っている。仕事が回らないなら、キー局から番組を受ける時間帯を増やして対応してほしい。心身ともに崩壊寸前です…」

 そして最後は、西日本のローカルテレビ局から、20代後半の女子アナが訴える。

「水面下では、局が合併するとの噂が絶えません。AI技術が発達して、AIがニュースを読み上げる時間帯が増えています。情報番組だってインスタグラムを検索した方が、地元のお出かけ情報は詳しい。それこそYouTubeライブで番組を常時、同時配信するくらいの変革がないと、もはや存在意義なしになってしまいます」

 地方局の女子アナは様々な「現実」に直面しているのだ。(おわり)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク