スポーツ

【2024ドラフト会議事件】オリックス6位指名で「20分中断」を招いたルール外の「謎選手」

 宗山塁に5球団、金丸夢人には4球団が1位指名で競合した今年のプロ野球ドラフト会議で「事件」が起きていた。オリックスの6位指名で、約20分の中断が発生したのだ。

 中継ではオリックスのテーブルでNPB(日本野球機構)担当者と球団側が長く協議する姿が映し出されたが、最終的にNTT東日本の片山楽生投手が指名された。NPB関係者によると、オリックスが指名した選手が「指名可能ルール外」だったため、担当者による確認が行われたのだという。

 この異例の事態で推測されたのは「プロ志望届を出してない高校生を指名した」「森井翔太郎を強行指名」「海外選手絡みではないか」といったもの。ただ、桐朋の森井はプロ志望届を提出した上で希望進路をメジャーリーグに絞り、ドラフトで指名があった場合も入団を辞退する旨の文書を12球団に提出していることから、そもそも最初から協議する理由はない。オリックスの湊通夫社長は「何も言えない」と、真相を明かすことはなかった。

 オリックスとしてはその選手を「隠し球」として指名するつもりだったのだろう。指名可能かどうか事前にきちんと確認していなかったのは、完全にスカウトの失態といえる。

 オリックスの「謎指名」といえば、ファンの間で伝説になっている選手がいる。2020年のドラフトで育成6位指名され、BCリーグ福島レッドホープス初となるNPB入りを果たした古長拓だ。

 古長は指名された時点ですでに26歳。身長164センチと小柄な上に、福島では通算2年で打率2割7厘、0本塁打、17打点と見るべきところはなく、オリックスファンからは「3軍の数合わせ」「福島レッドホープス・岩村明憲監督とのコネ作り」など様々な「説」が浮上した。

 担当スカウトは「熱いハートで内野すべてを守れる。巧みなバットコントロールが魅力の独立リーグを代表する選手」とコメントしたが、結局、古長はファームで11試合、打率1割2分5厘と全く成績を残せず、わずか1年で戦力外となっている。

 オリックスは近鉄と合併後、ドラフト1位指名のくじ引きで1勝16敗と大きく負け越しているが、結果的に外れ1位の選手が活躍し、3連覇に貢献。そのため事情通のファンの関心は、むしろ下位指名に向くことが多い。

 まさか古長の再来ではないだろうが、本来の6位指名がいったい誰だったのか、気になって仕方がない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策