スポーツ
Posted on 2024年11月11日 17:59

ロッテがついに佐々木朗希「ポスティングでメジャー移籍」容認で一気に訪れる「球団経営危機」

2024年11月11日 17:59

 ロッテがついに「決断」を下した。入団時から近い将来のメジャーリーグ挑戦を訴えていた佐々木朗希について、今オフにポスティングでの移籍を容認すると発表したのだ。佐々木はさっそく、球団を通じてコメントを出した。

「入団してからこれまで継続的に将来的なMLB挑戦について耳を傾けていただき、今回こうして正式にポスティングを許可していただいた球団には感謝しかありません。ロッテでの5年間はうまくいかなかったことも多かったですが、どんな時もチームメート、スタッフ、フロント、そしてファンの皆様に支えられながら、野球だけに集中してここまで来ることができました。一度しかない野球人生で後悔のないように、そして今回背中を押していただいた皆様の期待に応えられるように、マイナー契約から這い上がって世界一の選手になれるよう頑張ります」

 本来ならば、佐々木には総額300億円以上の価値があるとされる。ところがメジャーリーグでは、25歳未満の海外選手はマイナー契約しか結ぶことができないルールが設けられている。そしてその総額は、各球団の成績や直近のシーズンの契約金総額によって、それぞれに制限される。かつて大谷翔平が結んだマイナー契約の前例に倣えば、ロッテへの譲渡金はわずか8900万円程度となる。2年待てば莫大なカネが入ってくるロッテにとって、早期のポスティングは痛手だ。

 だが球団関係者は「仕方がない」といった表情でこう言う。

「入団交渉時から将来的にメジャー移籍させることを球団に認めさせた上で、入団を了承している。球団は諦めるしかない」

 そして球団の営業面にも、大打撃を与える可能性があるのだ。

「佐々木以外に誰もが知っているロッテの選手なんていませんから。球団の顔が抜けたら集客、スポンサー、看板営業など全てに影響が出る。その対応もままならない。一気に球団経営が傾きかねない情勢です」(前出・球団関係者)

 アメリカ行きは佐々木本人にとっては朗報だが、球団は最も恐れていた現実を突きつけられている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク