スポーツ

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈ブレイディヴェーグの魅力大〉

 新潟の芝1800メートルでデビューして以来、それより短い距離には見向きもしなかったブレイディヴェーグが、突如マイルCSに参戦してくる。この前週に、昨年現実に優勝しているエリザベス女王杯があり、これが珍しいぐらいに薄いメンバー。訳を探ると、同馬主のレガレイラと、鞍上ルメールを分け合ったのでは?という事情が見えてきてしまう。しかし事態はさらに複雑で、シックスペンスも同じくマイルCSに登録。ルメール騎手はどっちを選択するかが注目されることになった。

 言うまでもなく、こうした現象はノーザンファームが強すぎるからこそ起きていること。強者側が戦力を上手に振り分けて、さらに大きな成果を上げようとするのは当然のことで、勝負の世界でそこに文句を言うのは筋違いというもの。競馬がもっと面白くなるには、第2位の社台ファームや、日高の中小の牧場からスターホースの出現を待つしかない。

 英国のトップマイラー、チャリンが参戦してきたことで、今年のマイルCSの面白みはグンと増した。まだ4歳で、今年はマイルのGⅠを3勝。2着も2回。勢いのある状態での参戦だけに、日本勢がホームを過信するのは危ない。鞍上もムーアだけに、持ち時計の差を粉砕してしまう可能性は大いにある。

 昨年の覇者ナミュールには、クリスチャン・デムーロという大きな味方がついた。条件はベストだけに、久々でも割り引けない。

 ソウルラッシュも、マイルにこだわって使ってきて、崩れていない。

 セリフォスは種牡馬として早くも期待されている馬だが、そのためにもここは獲りたいタイトルだろう。

 マテンロウスカイは、天皇賞・秋が好内容(5着)だったが、鞍上が精いっぱい乗っての入着とも見えた。マイルであれ以上となると難しいのかも。

 ここまで有力馬をつぶさに見てきても、ブレイディヴェーグの魅力の大きさに戻ってきてしまう。デビュー以来、6戦中5戦で上がり最速という切れ者。スタートに難があるのは相変わらずだが、ワンターンの京都のマイルは、実は向いていると思う。ルメールも多分こっちに乗ってくると予想して本命に指名したい(編集部注:鞍上はルメール騎手で決まりました)。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策