政治
Posted on 2024年11月30日 17:58

目立つ国民民主・玉木雄一郎と目立たない立憲・小川淳也幹事長「2人の香川出身議員」の差はココに!

2024年11月30日 17:58

 立憲民主党は10月27日投開票の衆院選で50議席増という大勝利を収めたにもかかわらず、その後の存在感は国民民主党に比べると低い。「103万円の壁」や、はたまた元グラビアアイドルとの不倫などで、国民民主党・玉木雄一郎代表の名前がメディアに登場しない日はないほどだが、同じ香川県立高松高校⇒東京大学で、玉木氏とは隣の選挙区である立憲民主党の小川淳也幹事長(大学2期上の玉木氏が衆院香川2区で、小川氏が香川1区)は目立たない。

 なにかと比較される2人だが、小川氏は記者会見でそのことを聞かれると、

「全く自信は揺るぎないもので微動だにしていません。今の国民民主党さんのプレゼンスの高さに心から敬意を表しつつ、しかし、私ども(立憲民主党)の存在意義は一時的に話題をさらったり、一時的に注目を浴びる段階、レイヤーとは全く別次元。煽られる気もなければ焦る気もない」

 そう断言して自信を示したのだった。本心で語っているのかもしれないが、メディアの注目度の違いは歴然だ。

 その小川氏の発言がニュースになった。11月27日夜にBSフジの番組に出演した際、内閣不信任案提出に言及したのだ。自民党と公明党の連立政権が衆院の過半数(233議席)割れになったことで、野党が結束して内閣不信任案を提出すれば、可決するかもしれない。これまでは儀式的な意味合いが強かったが、これまでとは重みが異なる。

 ところが小川氏が言及したのは、来年の通常国会での不信任案提出だった。

「当然、視野に入ってくる。夏に参院選を控え、政権を信任するのかしないのか、はっきりしようという原動力が働く可能性は高い」

 小川氏のこの発言を批判するのは、日本維新の会の議員だ。

「小川発言だけを聞いていると、来年夏までは不信任案は提出しない、となる。11月28日に召集された臨時国会から勝負をかける、ぐらいの気概を持ってほしかったが、支持率が下がっている石破茂政権が来夏まで続いてほしい、という本音が見え隠れする」

 下半身はだらしないものの、与党との協議に変な妥協は許されないと緊張感を持って臨んでいる玉木氏と、来夏を見据えている小川氏との緊迫感の違いが、注目度の違いになって出ているようだ。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク