スポーツ
Posted on 2024年12月14日 05:59

田中将大「移籍先探し難航」に潜む「力があるかどうか以外の原因」

2024年12月14日 05:59

 田中将大の来シーズンの所属先決定が難航している。12月8日の野球教室で、進展がないことをすでに報告していた。また、言われのない誹謗中傷などが散見している現状に、法的措置を取ることを示唆した。

 田中が躍起になっている裏には何があるのか。出版関係者は「あくまで推測ではありますが」と前置きしながら、次のように語る。

「SNSによる誹謗中傷は田中以外にもアスリート、タレントなどが被害に遭っており、対処しなければいけないことは理解できます。一方で田中はSNSを用いて、気に食わない記事やSNSでの書き込みを引用しながら、物申すことが割とありました。スポーツメディアが、苦しい胸中の田中を援護するような報道をなかなかできない原因だと思いますよ」

 では今後、どうすれば物事がいい方向へと進んでいくのかといえば、

「怒りに任せて振舞わないことではないでしょうか。契約の可能性があるのに最終的なところまで話がいかないのは、なんらかの原因があるから。単純に力が落ちているだけの話ではないと思います」(楽天球団OB)

 自らピンチを脱してほしいところだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク