スポーツ

中村憲剛が明かした遠藤保仁のすごさ「パスにメッセージがついてくる」ってどういうコト!?

 ガンバ大阪に初のタイトルをもたらし、サッカー日本代表としても活躍した遠藤保仁(現・ガンバ大阪コーチ)。誰も疑うことのない名選手だが、足は遅く運動量が多いとはいえず、フィジカルも強くないため、そのすごさがわかりにくい。ではどうがすごいのか、代表で共にプレーした中村憲剛氏が明らかにした。

 播戸竜二氏のYouTubeチャンネルに出演した中村氏は、自身の引退試合に出場してくれる仲間への思いを語っていく。遠藤の番になると、それまで以上に感情を込めて、

「パス交換するだけでいいです。それだけでなんか、わかる感じがするんで」

 これには播戸氏から、

「2人にしかわからないことがあるのでは」

 と聞かれると、

「それはあります。ヤットさんは(パスに)メッセージがついてる。『それ返して』っていうパスが来るんですよ。返すといい展開になっている。よく代表でありました。僕がトップ下で、ヤットさんがボランチの時に」

 さらに遠藤のパス交換を、

「3メートルぐらいの出し入れですけど、それでチームが流れていく」

 と絶賛だ。ガンバ大阪で一緒にプレーした播戸氏も、

「別に出さんでもええんやけど、出した方が何か動くんやな。俺らも時間作れる」

 ただのパス交換が大きな意味を持つのだと、不思議がったのだ。

 なぜ単なるパス交換が意味を持つのか。中村氏はこう分析した。

「(ボールの)往復の間に、FW陣が動く時間とスペースがある。自分がずっと持っていると相手は狙いやすいんですけど、ちょっとポンポンって出し入れするだけで、相手も動かなきゃいけなくなる。目も動くんで、相手の足が止まるんですよ」

 そして遠藤について、こんな思いを口にしたのである。

「J1に上がった2005年に対戦して『なんじゃ、こいつは』と思ったのが遠藤保仁選手。この選手が代表でなかなか出番ないんか。ヤットさんを越えたいって、ずっと思っていた」

 古巣のガンバ大阪のコーチとして、独自の感覚を次の世代に伝えてくれるはずだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感