スポーツ
Posted on 2025年01月22日 17:58

あと1票…メジャー殿堂入りイチローに投票しなかった「犯人」は今度こそ「処分」される

2025年01月22日 17:58

 事実上の「満票受賞」だった。2025年のアメリカ野球殿堂表彰が現地時間1月21日(日本時間22日)、米ニューヨークのクーパーズタウンで開かれ、イチロー氏(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)が、資格1年目で選出された。

 メジャーに在籍した19年間で2653試合出場、通算打率3割1分1厘、通算3089安打、117本塁打、780打点、509盗塁。MLB公式サイトはトップページで、稀代の安打製造機の殿堂入りを祝っている。

 ここで気になるのは、あと1票で史上2人目の満票受賞を逃した事実だ。全米野球記者協会に10年以上所属した記者394人中、イチロー氏に投票しなかったのは、わずか1人だった。

 日本の記者クラブは非公開だが、全米野球記者協会(BBWAA)は同意した記者に限って、誰が誰に投票したかを公式サイトで公開している。堂々と投票結果を明かした記者に限れば、2016年にあと3票で満票を逃したケン・グリフィーJr.、2020年にあと1票で満票を逃したデレク・ジーターも、得票率は100%だった。

 ジーターが満票受賞を逃した際は、同協会で「犯人探し」が行われたが、問題の投票用紙は無記名だったそうで、

「約400人の有資格者の中で名前を書かなかった記者はアイツだけ」

 と絞り込まれはしたものの、確定には至らなかった。グリフィーJr.に投票しなかった3人のうち1人と目され「資格1年目の選手には投票しない」と公言していた記者はその後、BBWAAから除名されている。イチロー氏に投票しなかった記者が特定されたら、同じような処分を受けることだろう。

 ちなみに「ニューヨーク・ポスト」紙の看板記者はこの投票行動に、Xでブチ切れ。〈イチローは1票差で満票を逃した。バカ野郎は前に出てこい〉と綴り、猛然と批判している。

 それでもイチロー氏の得票率は99.7%。ジーターと並ぶ野手の史上最高タイ記録で、イチロー憧れの元チームメイト、グリフィーJr.の99.3%を超えた。

 なにしろイチロー氏のヘイト記事を書き続けた地元紙「シアトル・タイムズ」の担当記者も、イチロー氏に1票を投じている。同紙は2008年にイチロー氏の送球をめぐるチーム内の不満と嫉妬から「チームメイトによるイチロー襲撃計画」を報道。イチロー氏がクラブハウスに入ってくると「なんでお前がここにいるの?」と言う選手もいるほど、当時の「イチローいじめ」はメディアも巻き込み、選手生命すら脅かしていた。

 だが、その背番号51が殿堂入りとともに、マリナーズ史上4番目の永久欠番となった。

 イチロー氏の通算安打3089本の中で最高の1打を選ぶならば、2010年7月30日のホワイトソックス戦、「イチロー襲撃計画」の首謀者とされる元マリナーズのクローザー、J.J.プッツがホ軍への移籍後に記録した「連続無失点試合数27」を止めた、右翼線への痛快な二塁打を挙げたい。

(那須優子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク