スポーツ

佐々木朗希が「ドジャース入り」を決めるまで…元同僚投手の「暗躍」であわや!

 佐々木朗希がドジャースと契約したのは、1月17日(現地時間)だった。2回目の面談において、大谷翔平やドジャースの錚々たるメンバーが共同オーナー宅での「寿司パーティー」でもてなした様子は、すでに伝えられている。

 佐々木がドジャースを選んだ理由はそれだけではないが、最終候補に残ったものの、フラレた側のブルージェイズでは「波乱」が起きていた。

「佐々木がポスティングシステムによるメジャーリーグ挑戦を表明した当初、ブルージェイズはノーマークでした。徐々に巻き返し、最終候補の3球団に上り詰めました」(現地記者)

 その功労者が、元ロッテ投手だった。2017年から2019年に楽天に所属し、その後は2020年からロッテに2季在籍したリリーバーのフランク・ハーマンだ。ハーマンはロッテで戦力外通告を受け、そのままキャリアを終了させた。

 米球界での再スタートも検討したそうだが、2022年1月にブルージェイズから誘いを受けて、フロント入りした。スカウト部門や育成分野を担当しているが、昨年からは編成部門に異動となり、将来のメジャーリーグ挑戦を目指す日本人選手のスカウティングにもあたっていた。

「佐々木とハーマンは面識があり、佐々木の性格やメジャーリーグでどんな投手になりたいのかも把握していました。佐々木との面談においても、ブルージェイズ側の回答集を最終チェックしたと聞いています」(前出・現地記者)

 ブルージェイズのオーナー企業は、大手メディアの「ロジャース・コミュニケーションズ」だ。2023年オフの大谷争奪戦においても急浮上してきたように、その資金力はヤンキース、ドジャースに引けを取らない。

 今回は佐々木を知る元チームメイトからの具体的な情報が加わったことで、「ブルージェイズの逆転勝利」を予想する関係者は少なくなかった。

「ドジャース入りの一報が入った際、ブルージェイズが受けたショックは相当なものでした。でも今後、ハーマンが日本人選手の獲得においては、中心的人物として動いていくことになりそう。オーナー企業がメディアなので、日本の有名選手を獲得してビジネスを拡充していきたい、としています」(米国人ライター)

 ハーマンのNPB通算成績は5年間で236登板、14勝10敗20セーブ、113ホールド。在籍は楽天とロッテだけだが、MLB志望が強い日本人選手のことは知っている。これから先、NPBでも彼の名前を聞く機会が増えることだろう。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策