スポーツ
Posted on 2025年01月30日 09:56

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈ビッグシーザーは馬券圏内確実〉

2025年01月30日 09:56

 世界最高賞金のサウジカップデーは、現地時間2月22日㊏の開催。メインのサウジカップは、ダート1800メートルの舞台に1着賞金1000万米ドル(約15億5000万円)がぶら下がっており、フォーエバーヤングなど、日本のトップホースが19頭も登録している。

 当日は他に5つの重賞が組まれており、そのどれもが高額賞金。予備登録料が無料ということもあって、日本から延べ148頭が名を連ねている。この影響で日本のフェブラリーSの長期的な弱体化は避けられないところだし、日本の馬主、そして生産者の指向がダートに向いていくのも理解できる。

 とはいえ、この高額賞金は絶対君主制を敷くサウジアラビア王国の王様から出ているものであり、政情次第では賞金額や、あるいは開催自体に大きな変更が加えられる可能性もありえる。それもわかっているからこそ、世界中のホースマンが今だとばかりにサウジに向かっているのだろう。

 シルクロードSというレース名つながりで、中東情勢に思わず触れてしまった。

 このレースのキモは「ハンデ戦」ということ。普通に考えれば京阪杯の1、2着馬が強いわけだが、斤量の比較を加えると2頭で後ろを引き離すわけにはいかない。

 特にウインカーネリアンは、最内枠からスタートを決めてハナに行った三浦騎手がうまかったとすべきで、同じ手が通用するとはかぎらない。

 その点、ビッグシーザーは力でもぎ取った1着。1キロ増のハンデでも馬券圏外には消えない。内枠なら鬼に金棒だ。

 ソンシの充実ぶりは、重賞でももちろん軽く扱えない。もっと妙味がありそうなのが、1勝クラスから一気の3連勝でここまできたセントメモリーズ。気難しそうな血統だが、ハンデは間違いなく軽いだけに大駆けの可能性を秘めている。

 △各馬も、それぞれが得意技を持っており、展開しだいで上位に突っ込んでくる可能性は十分ある。特にクファシルはまだまだ伸びそうな明け5歳。松山騎乗も推しの理由になる。

 根岸Sは、昔から直線一気の追い込みが決まるイメージ。となれば、アルファマムが適役だろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク