スポーツ

田中将大と戸郷翔征「田中塾で急接近」に持ち上がる「余計なメジャー情報注入」問題

 やっかいな問題が発生したようである。楽天から巨人に移籍した田中将大と若きエース・戸郷翔征の急接近を危ぶむ声が、早くも出始めているのだ。

 田中は1月28日から、春季キャンプの地である宮崎での合同自主トレに参加。早速、戸郷を相手に、日米通算197勝を挙げた自らの投球術を伝授する「田中塾」を開いた。

「情報共有じゃないが、若いとか関係なしに、いろいろな価値観を持っている人と話ができればいいと思う」

 とその趣旨を明かしたが、名球会入りまで残り3勝と迫るレジェンドの素早い行動に、若手投手が多く在籍するチームは早くも歓迎ムードだ。スポーツ紙プロ野球担当デスクが解説する。

「長年エースだった菅野智之がメジャーに移籍した。傍目には投手陣の精神的な役割も担っていたとされる菅野の離脱は大きなマイナスとなるイメージがありますが、実はそうでもありません。どちらかというと、菅野はそれほど面倒見がいいタイプではなかったので。自らの投球術や考え方を、積極的に教えるわけでもなかったですね。今回のような田中の振る舞いによって、投手陣は『田中派』になるかもしれません」

 セ・リーグ連覇を狙う巨人にとってはメリットしかないように思えるが、やっかいな問題とはいったい何か。さる球団OBは、こんな不安を口にするのだ。

「田中の加入は功罪ある。ヤンキースで7年間プレーし、78勝している彼の存在は、メジャーリーグを目指す選手には憧れでしかない。チーム内のメジャー熱がさらに燃え盛っていく可能性は大でしょう」

 その代表格が戸郷だ。戸郷は今年4月に25歳になり、メジャー挑戦にあたり、佐々木朗希のような「25歳ルール」には当てはまらなくなる。

「戸郷は自らが旬な時期にメジャー移籍して、高額契約を結びたい気持ちになって当然。ルール上、巨人はポスティングを容認しないこともできるが、今の日本球界の流れでは、FA権取得まで容認しないのは難しい時代になっている」(前出・球団OB)

 巨人としては、戸郷への必要以上なメジャー情報注入は避けたいところだが、チームメートである田中との接触は止められない。

「田中に学ぶことは、戸郷には間違いなくプラス。ひいては巨人のためにもなるが、先々を考えると、早期にエースを失うという頭の痛い話になりかねない」(前出・球団OB)

 なんとも難しい問題なのである。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身